
アグリヤングの実績が断然。同世代同士の地元重賞で負けなしの6勝、さらに前走古馬A3特別を勝利。この時期の3歳馬としては文句のつけようがない成績だ。
2番手争いはムツミイングランドかマルサンジョイか。福山ダービーではマルサンジョイがムツミイングランドに5馬身もの差をつけて2着を確保。福山チャンピオンシップではアグリヤングの2着に高知のイルトロヴァトーレが入り、3着マルサンジョイ、4着ムツミイングランドの差は半馬身だった。ただ近走を見ると、ムツミイングランドが古馬B2級で常に勝ち負けの競馬をしているのに対し、マルサンジョイはB3級でちょっと足りない感じ。順当ならムツミイングランドが上だろう。
いずれにしてもここまで3頭の勝負。福山チャンピオンシップ6着のボーソレイユ、前走古馬C級選抜3着のメソポタミアあたりではちょっと差がありそうだ。
◎アグリヤング
○ムツミイングランド
▲マルサンジョイ
△ボーソレイユ
△メソポタミア