今年で第8回を迎える兵庫チャンピオンシップJpnIIは、第1回、第2回こそ地方勢が制したものの、その後はJRA勢が5連覇。第3回以降、地方勢が2着に食い込んだのも04年(第5回)のタカラアジュディ(名古屋)のみで、それ以外はJRA勢に独占されている。
過去7年の勝ち馬はいずれも3番人気以内と、有力馬が順当に勝っている印象。しかし1番人気が勝ったのは2回のみ。期待ばかりが先行して断然人気となり、実際にレースをしてみたら案外だったという馬も少ない。
今回人気を集めるのは、ダートオープンのヒヤシンスSを圧勝しているフェラーリピサだろう。ほかにダートでオープンクラスを勝っている馬はなく、実績的にはこの馬を本命にしないわけにはいかない。
ダートで未勝利、500万を連勝したヤマカツブライアンもそれほど差はないと見る。母は阪神3歳牝馬S(現・ジュベナイルフィリーズ)を制し、そのほか芝の牝馬限定GIIIを2勝したヤマカツスズラン。ダートでは笠松の全日本サラブレッドカップGIIIも制したスピード馬。ヤマカツブライアン自身は、今回ダートでは1400メートルからの距離延長となるが、父ブライアンズタイム、母も芝2000メートルの重賞を勝っているだけに、心配はないだろう。
未勝利戦のダート勝ちがあるコートユーフォリアは連下。ゴールドキリシマは、ダートは1戦(5着)のみだが、鞍上が小牧太騎手だけにどんなレースを見せるか。
地方勢はなんとも心もとない。1月の園田クイーンセレクションを制したエンタノメガミは、その後は伸び悩んでいる。
上昇度に期待できるのは菊水賞を制したユキノアラシだが、一角崩しまではどうか。
サラ・プリンセス特別(笠松)、園田クイーンセレクションでいずれも2着のワイケイリズムは、中央の牝馬限定ダート500万下で13着惨敗では厳しそう。
笠松で2歳時に重賞2着2回のトミノダンディも、中央の500万下では通用していない。
◎フェラーリピサ
○ヤマカツブライアン
▲コートユーフォリア
△ゴールドキリシマ
△ユキノアラシ
◎フェラーリピサからだと配当はあまり期待できないだろうから、むしろ○ヤマカツブライアンからも流してみたい。