Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< NARグランプリ2022-高知編- | NARグランプリ~スピーディキック >>
NARグランプリ~年度代表馬イグナイター
ツイート

続いては、見事年度代表馬に輝いたイグナイター陣営のコメントです。
  
b36f8607f05af47469158af2a8d267cf6acd307a.jpg

新子雅司調教師

96a05624fd76b29974dc893048cb6ef4462768ee.jpg

「ずっと獲りたかった賞を受賞することができて、非常に嬉しいです。
昨年は一年を通してJRAの馬たちと戦って力を出してくれました。
勝ったレースはもちろん嬉しかったですが、負けたけれど南部杯はとても印象深いです。
勝つチャンスがあるなと感じる内容でした。
 
もともと少しトモがゆるいのですが、成長してしっかりして来ましたし、精神的に落ち着いて来ました。
馬体重や疲れというところを特に気にしながら調整しています。
 
今年はかしわ記念や、もう一度南部杯にチャレンジして、そこで勝ちたいです。
今年に関しては、中央への遠征は考えていません。挑戦するなら来年ですね。
 
次走は黒船賞です。
前哨戦が昨年以上のパフォーマンスでしたから、今年も期待しています。
大目標はまだはっきりしていませんが、南部杯かJBCスプリントか。今年も皆さんとともに喜べるようなレースをしたいです」
 
田中学騎手

0c91fbd9cecf04854e73fffce814be22db01fade.jpg

「ありがとうございます。年度代表馬を受賞するような馬に出会えたこと、そういう賞を獲るために少しは貢献できたかなと思うと嬉しいです。
 
昨年一番印象に残ったレースは...南部杯は僕としては不本意なレースになってしまったと思うので、それがとても印象に残っています。これからの課題に繋がるレースでした。
いい位置を取れて、4コーナーを回った時にインをついたことがああいう結果になったので、決して力負けではなかったと思います。競馬にタラレバはないですけど、4コーナーでもう一つでも外に出せていたら...。そこが反省点です。
 
初め乗った頃はすごく行きたがる操作の難しい子だなという印象でしたが、高知や名古屋に行くようになって、レースが上手になって、自分で息を入れるのが上手になりました。
 
出るレースは年度代表馬として全部勝ちたいと思っています。
昨年の暮れは地元園田のダートグレードで不本意な結果になってしまったので、正直に言うと今年初戦の高知も不安な気持ちはありました。
騎手が弱気になっているのが情けないくらい強かったですね。今年は昨年以上に結果を残せる馬になると思います。
どこのレースでも勝ちたいですし、やはり地元でJRA馬を相手に勝ちたいという気持ちは強いです」

ツイート

2023/02/18
最近の出来事

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/68750
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.