Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1325)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第12回加賀友禅賞 @金沢
    (2025/06/28)
  • 第31回トリトン争覇 @名古屋
    (2025/06/25)
  • 第26回兵庫優駿 @園田
    (2025/06/25)
  • 第53回高知優駿 @高知
    (2025/06/21)
  • 第49回ウイナーカップ @水沢
    (2025/06/21)
  • 第9回石川優駿 @金沢
    (2025/06/14)
  • 第33回東北優駿 @水沢
    (2025/06/07)
  • 第63回六甲盃 @園田
    (2025/06/04)
  • 第55回東海優駿 @名古屋
    (2025/06/03)
  • 第67回九州優駿栄城賞 @佐賀
    (2025/06/01)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (10)
  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)

年別

  • 2025年 (60)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< 佐賀スプリングカップ @佐賀 | 3つの競馬場で、3歳3冠競走の1冠目が行われます! >>
オグリキャップ記念 @笠松
ツイート

 *30日(木)笠松 第11R『オグリキャップ記念』 2500m 16:25発走*

遠征馬が強い印象がありますが、今年は主役になりそうな馬不在で混戦模様と考えます。
そういう場合は地元の利を活かして東海の馬に期待したいです。

本命にしたのはニューホープ。
前走のマーチカップでは笠松1900mで重賞3勝目を挙げました。
しかもこれまでとは違って後方からの位置取りから、直線鋭く伸びて勝利。
ここに来てレースに幅が出ましたね。
今回は初めての2500mになりますが、前走末脚を活かす競馬をしていたところも、今回に繋がるのではないでしょうか。

笠松2500mは現在ではオグリキャップ記念でしか使われておらず、ジョッキーにとっても難しいコースだと思いますが、大ベテランの丸野勝虎騎手が騎乗するのも心強いです。

対抗は兵庫からの遠征馬マイフォルテ。
重賞勝ちはないものの、今年に入って3連勝。
2走前にジンギを千切ったレースは圧巻で、長期休養を経てかなりパワーアップした印象です。

笠松には3歳時、岐阜金賞で遠征経験あり。
この時はスタートダッシュがいまいちで後方からの競馬になりましたが、直線で伸びて3着を確保しました。
前走で2400mを勝ち切っているし、成長した今ならば重賞でも十分勝ち負けだと思います。

3番手評価にしたのはマコトネネキリマル。
まだタイトルはないものの、東海ダービーは2着、名古屋大賞典では地方馬最先着の6着に頑張っています。
前走はスタートダッシュがいまいちで、中団から2着を確保。
マイルはこれまで勝っていますが、前走の感じでは忙しい流れに見えたので、距離延長はプラスと考えます。

南関東からの遠征馬キャッスルクラウンには、笠松のトップジョッキー佐藤友則騎手が騎乗。
最近の成績はふるいませんが、長距離実績はあるし、これまで戦って来た相手を考えると軽視は禁物ではないでしょうか。

笠松移籍後の3戦が安定しているアリオンダンスまで。


 ◎10、ニューホープ
 ○4、マイフォルテ
 ▲9、マコトネネキリマル
 △11、キャッスルクラウン
 △6、アリオンダンス


この予想印で投票
ツイート

2020/04/30
競馬予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/59769
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.