14(土)、栃木県那須塩原にある地方競馬教養センターで、第99期騎手候補生の修了記者会見が行われました。
2年前の春、12名で入所した99期生。
厳しい訓練と競馬場実習を終え、修了記者会見に臨んだのは8名となりました。
12日には8名全員の騎手免許試験合格も発表され、4月1日付けで騎手となります。
それでは一人一人ご紹介していきましょう。
一般的には名前順が多いと思いますが、教養センターでは北の競馬場から順番に、という独自のルールがあるので、
ここでもその順に従ってご紹介していきます。
①北島 希望(きたじま のぞみ)
浦和競馬場 小久保智厩舎
山口県下関市出身 18歳
騎手を目指したきっかけは、幼稚園の時にもらった「みさきのこうま」という絵本が大好きで、馬を好きになりました。
小学生の頃から乗馬をしていて、ポニーで草競馬に参加したり、小さい頃からずっと騎手になりたかったです。
小久保厩舎に所属するきっかけは、父の叔父が東京でお店をしていて、そこに出入りしていた代行の方が小久保先生と知り合いということで、お目にかかることが出来ました。
最初は怖そうだなって思いましたが、とても優しくて面倒見のいい先生なので、所属させていただけて本当に良かったです。
競馬場実習中にはセンチュリオンやミッシングリンクの調教をさせていただいたり、ブルドッグボスやノブワイルドの乗り運動に跨らせていただきました。
背中の雰囲気やパワーが全然違っていて、すごく勉強になりました。
左海誠二騎手のように、積極的にハナに行って持たせるような騎手になりたいです!
左海騎手は本当にスタートが速いですし、肩の動きが柔らかくて、ああいう風にすると馬の邪魔にならないんだなと。
デビューしたら同期には負けたくないですし、特に南関東の同期の中で一番勝ちたいです。
あとレディースも楽しみですね。
名古屋や佐賀ならば家族も見に来やすいかなと思いますし、先輩方と一緒にレースに乗るのが楽しみです。
②篠谷 葵(しのや あおい)
船橋競馬場 佐藤賢二厩舎
千葉県市川市出身 17歳
騎手を目指したきっかけは、父親が競馬ファンで、出身が千葉の市川市なので、よく中山競馬場と船橋競馬場に連れて行ってもらいました。
夏休みには門別競馬場にも行ったことがあります。
小学校2年生の時に、中山でポニー騎乗体験があったり、自然と騎手になりたいと思うようになりました。
センターに入った時には一般公募だったんですけど、佐藤賢二厩舎に所属出来て良かったです。
競馬場実習中には、いろいろな馬の調教に乗せていただきました。
特に印象が強いのが、ハイセイコー記念の前日にゴールドビルダ―に乗せていただいたことです。
厩務員さんから、「これが仕上がっている馬の背中だから」と言われ、直線で馬なりという指示だったんですけど、すごくいい背中で、これが重賞級の馬かと驚きました。
あとブラヴールにも乗せていただいていて、新馬戦で山口オーナーと「勝ちたいですね」という話をしていたので、勝ってすごく嬉しかったです。
目標は森泰斗騎手です。
実習中にいろいろ教えていただいたり、一緒に食事に行ったりしました。
騎乗面がすごいのはもちろんですが、人柄もすごく良くて、そういう面も見習いたいと思っています。
泰斗さんを追いかけて、将来的には越えられるような存在になれるよう努力します。
~其の弐につづきます~