Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< 旭岳賞 @門別 | 西日本ダービー@高知 >>
98期騎手候補生修了記者会見
ツイート

11日(水)、浦和競馬場にて第98期騎手候補生の修了記者会見が行われました。
志望者数が減り、年1期制となっていた地方競馬教養センター騎手過程ですが、人材確保のために12年ぶりに秋の期を復活。
その復活第一号が98期となります。
同日には無事に免許試験の合格も発表され、晴れて10月から騎手となることが正式に決まった4人。
一人一人の詳細なプロフィールをご紹介していきます。

IMG_6372コピー.jpg


【岩手所属 関本玲花(せきもとれいか)】
IMG_6381.JPG
岩手県奥州市出身
関本浩司厩舎

身長152.4cmで小柄なため、なかなか筋力がつかずに入所試験は2度落ちてしまったそう。
中学校を卒業してからは飲食店でアルバイトをしながら試験に備え、「3度目でダメだったら諦めるしかないと思っていた」そうですが、見事合格!

担当教官のお話では、
「努力して体力もつけてきましたし、ここに来て技術がかなり伸びました。根性があるので実戦に行っていいタイプだと思います」ということです。

お父様の厩舎に所属ということで、
「家では普通の親子ですが、競馬場へ行ったら師弟だという自覚を持たないといけないと思っています」と関本さん。
勝負服はお父さんの柄を継いで色違いということです。
IMG_6396.JPG

「目標とする騎手は木之前葵さんです。競馬場実習は冬場だったので、その間笠松で乗せてもらったんですけど、その時にお会いすることが出来て嬉しかったです。
岩手はもちろんですけど、お世話になった笠松でも乗ってみたいですし、レディースのレースで勝ちたいです!」と笑顔で語ってくれました。


【浦和所属 中島良美(なかしまよしみ)】
中島さん1.JPG
大阪府吹田市出身
平山真希厩舎

騎手を目指したきっかけは、「15歳上の姉が競馬好きで、子供の頃に阪神競馬場に連れて行ってもらい、騎手を見てカッコいいなと思いました」。
高校2年生までは大阪の普通高校に通っていたそうですが、高校3年生の時に一念発起。
千葉県成田市にある馬の専門学校インターアクションホースマンスクールに編入しました。

平山真希現調教師以来の、南関東での女性騎手誕生となります。
「平山先生は馬乗りに関してはとても厳しいですが、命が懸かっていることなので当然だと思っています」と中島さん。
南関東でも女性騎手の2キロ減が適用になりましたから、活躍が楽しみです。
中島さん2.JPG

担当教官のお話では、
「競馬場実習へ行ってとても成長しましたね。
1期下にも浦和所属の女性候補生がいるので、いい意味でライバル関係が出来るんじゃないでしょうか」
ということです。
ちなみに1期下、99期には浦和と笠松、2人の女性候補生が現在競馬場実習中。
さらに、今年4月入所の101期にも2人の女性候補生がいるそうですよ!


【名古屋 浅野皓大(あさのこうだい)】
浅野くん1.jpg
岐阜県羽島市出身
今津博之厩舎

浅野くんは期の中で盛り上げ役、まとめ役の中心人物だったそう。
「一番年上というわけではないんですけど、妹がいるからですかね。周りに気を配るのは好きです」とお兄ちゃん的発言。
お父さんが競馬好きで、小さい頃から笠松、名古屋、中京といろいろな競馬場へ行っていたそう。

名古屋での競馬場実習中には憧れの武豊騎手に会い、サインをいただいたそうで、
「もうめちゃくちゃ嬉しかったです。いつか一緒のレースに乗りたいですし、地方馬で中央の馬たちに勝ちたいです!」と力強く目標を語ってくれました。
浅野くん3.JPG


【佐賀 金山昇馬(かなやましょうま)】
金山くん1.JPG
東京都練馬区出身
池田忠好厩舎

東京都出身ですが、佐賀は絶賛新人騎手を募集中だったこと、一昨年デビューの出水拓人騎手が活躍していることなどから、佐賀競馬への所属を決めたそうです。
「初めて佐賀に行った時から雰囲気が良かったですし、すぐに馴染むことが出来ました。ホームシックなどもなかったです」。
ここ数年、騎手不足に悩まされていた佐賀でのデビューということで、こちらまで嬉しくなってしまいました。
出水騎手のように、たくさん乗せてもらってたくさん勝ってくれることを楽しみにしています。
金山くん2.jpg

金山くんは視力が悪く、センターの試験を受けるためにレーシックの手術を受けたそう。
「60万円もかかってしまったので、活躍して親孝行したいです」という言葉にはこちらがウルウル...
名前に馬がつくのでご両親が競馬好きかと思いきや、
「親子三代午年なので、馬という字をつけたかったみたいです。昇る馬なので、名前の通り昇って行きたいです!」
ということでした。


98期4名.JPG
10月から各地でデビューする98期生の4名、これから宜しくお願い致します。





ツイート

2019/09/13
最近の出来事

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/58039
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.