Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
1
浦和記念レース回顧

ちょっと時間が経ってしまいましたが、
先週(木)に行われた浦和記念の回顧&関係者コメントをお伝えします。


勝ったのは前走で準オープンを勝ったばかりのマイネルバサラ!

IMG_5707.JPG

今回は初の古馬重賞&地方交流重賞挑戦でしたが、いきなり魅せてくれましたね。
好位から3コーナー手前で早めにスパートし、2着ヒガシウィルウィンに6馬身もの差をつけてゴールしました。

柴田大知騎手
「ここまで離しているとは思わなかったです。強かったですね。
今日はスタートも良く、考えていた以上にいい位置でレースができました。
まだ4歳ですから、これからもっと強くなってくれると思います。今後も楽しみですね」

松山将樹調教師
「登録した時は補欠でしたが、繰り上がりで出走できたことは幸運でした。
それに、午前中の雨もこの馬にとっては良かったです。
初めての地方小回りでしたが、上手に競馬をしてくれました。
以前より体が増えて、本当によく成長してくれましたね。
厩舎にとっても10年目での初重賞ですから、とても嬉しく思います。
今後は東京大賞典に登録する予定です」

4歳秋を迎えて一気に開花したマイネルバサラ。
前走は京都、今回は浦和とまったく異なるコースで強いレースを見せてくれました。
柴田大知騎手のお話しにもありましたが、まだ4歳。
現在のダート中距離戦線は戦国時代と言えるくらい、毎回チャンピオンが変わっています。
この馬も主役の一角を担うことになりそうですね。


2着はJDD以来の休み明けだった3歳馬ヒガシウィルウィン。

IMG_5715.JPG

森泰斗騎手
「負けてしまったことは残念ですが、今日は休み明けですし、まだ3歳ですから。
次またがんばります!」

好スタートを決めて2番手からの競馬になりましたが、早めにマイネルバサラが上がって来て苦しい展開に。
勝負所の手ごたえでは、ズルズル下がってしまってもおかしくないくらいの雰囲気がありましたが、そこから渋太く粘って2着を確保。
今回は初めての古馬対戦でもありましたし、負けて強しのレースでした。
この後は東京大賞典を視野に調整する予定ということで、さらに相手は強くなりますが次も期待しています。

3着は川崎記念優勝馬のオールブラッシュ。

IMG_5717.JPG

クリストフ・ルメール騎手
「勝った馬の後ろでリラックスして走れました。
息も入っていたんですけど、ポジションを上げて行けなかったです。
バテてないけど、58キロという斤量と、キツイコーナーが厳しかったです」


今週(日)には中京競馬場でチャンピオンズカップが行われますし、
年末29日には一年の締め括りである東京大賞典があります。
ハイレベルな戦国時代を制するのはどの馬でしょうか♪

2017/11/28
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.