Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< サマーチャンピオン @佐賀 | 建依別賞 @高知 >>
永森大智騎手、ワールドオールスタージョッキーズ出場!
ツイート

8月27日28日に札幌競馬場で行われる、ワールドオールスタージョッキーズ(WAJS)。
地方競馬代表のたった1枠を懸けて行われたスーパージョッキーズトライアル(SJT)は、高知の永森大智騎手が見事初優勝を果たしました。

いよいよ迫った札幌遠征へ向けて、お話をお聞きしました。

優勝した永森騎手(左から2人目).JPG

赤見:SJT優勝おめでとうございます。第2ステージの名古屋で2連勝!劇的な逆転でしたね。

永森:ありがとうございます。去年金沢の藤田(弘治)くんが2連勝で優勝を決めて、「すごいなぁ~」って思っていたんですけど、まさか自分も同じような形で優勝できるとは思いませんでした。

赤見:盛岡の第1ステージからレースを振り返っていただけますか。

永森:第1戦は気負いすぎてスタートで出遅れてしまって...。14着だったので、「またこの流れか...」と思っていたんですけど、第2戦の馬がすごくがんばってくれて3着に入れたので、「(第2ステージの)名古屋に行ける!」ということが嬉しかったです。

名古屋の第1戦で乗せていただいた馬は、かなり気性が荒いと聞いていたので、無理に急かしたりせずに馬の気持ちに合わせての騎乗を心掛けました。向正面で外に出すといい手応えで上がって行ってくれて、直線でも「勝てる!」と思ったんですけど最後は2着の馬に詰め寄られてしまったので、人間が焦って追い方がバラバラになってしまいました(苦笑)。勝ったかどうかわからなかったんですけど、電光掲示板を見たら自分の数字っぽいのが1着のところに出ていたのでホッとしました。

今回SJT本戦に出場したのは2回目だったんですけど、これまでトップジョッキーの中に入るとなかなか自分の競馬ができなくて。一番の目標を「このメンバーの中で1勝する」ことに置いていたので、勝てたことが本当に嬉しかったです。その分、次のレースはいい意味で力が抜けていたのが良かったのかなと。馬も強かったですし、このレースは4コーナー辺りで勝ちを確信しました。

赤見:優勝が決まった時のお気持ちは?

永森:第3戦が終わった時点で自分のポイントを見ていなくて、第4戦を勝ってすぐには優勝ってわからなかったんですよ。レース後に検量に上がって行く時、(山本)聡哉くんに「優勝ですよ」って言われて。最初はまったく実感がなかったですけど、すごく嬉しかったです。だんだん実感して来たら、「あの舞台に自分が立つのか...」と思って早速緊張してしまいました(笑)。

赤見:JRAへの遠征は初めてですもんね。

永森:そうなんです。今まで(赤岡)修次さんの応援で何度か競馬場には行ったことがあるんですけど、初遠征で世界のトップジョッキーと一緒に騎乗するわけですからね。緊張するし、すごく楽しみだし。でも今は緊張の方が大きいですね(苦笑)。

P1720813.JPG

赤見:では、レースに向けて抱負をお願いします。

永森:名古屋のレースが終わった時、(所属の)雑賀先生が珍しく褒めてくれたんです。ほとんど褒められたことがないので、すごく嬉しくて。雑賀先生にリーディングにしてもらったので、少しでも恩返しできるような騎手になりたいです。そういう意味でも今回の遠征は大きなチャンスですし、修次さんの時とは違ってそんなに期待されてないので(笑)、変なプレッシャーはないですね。でも、地方競馬の代表、高知の代表として行くので、技術的には負けないんだぞっていうことを見せられるように、積極的なレースをして来ます!

ツイート

2016/08/20
最近の出来事

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/49185
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.