Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< 藤田菜七子騎手、川崎デビュー | ダイオライト記念 @船橋 >>
地方競馬応援プロジェクト~尾島徹調教師インタビュー
ツイート

昨年からオッズパークが進めている地方競馬応援プロジェクト。
第1世代の4頭はすべてデビューを果たし、3頭が勝ち上がりました。
未だ初勝利を手にしていないハルカカナタ(兵庫)も、新馬戦2着、JRA認定競走2着2回と、あと一歩のところまで来ています。

そしていよいよ今年は、第2世代3頭がデビュー予定。
その中で、笠松・尾島徹厩舎に入厩予定のキアーロの2014について、最新情報をお聞きしました。

547アドマイヤムーン.JPG
(2015.8.25撮影)

父:アドマイヤムーン
母:キアーロ 母父:ゴールドアリュール
♀ 鹿毛 生産牧場:松本信行 近親:レインボーダリア(2012年エリザベス女王杯)

 
赤見:一昨日(3月6日)に北海道へ行ってJBTでの様子を見て来たそうですが、いかがでしたか?

尾島:はい、去年のサマーセールの時に比べると2まわりは成長していました。ふっくらしていて、まだ余裕のある感じですが、体は立派になりましたね。実際に見て安心しました。

赤見:調整などはどんな状況なんでしょうか?

尾島:今は成長を促すよう軽めの調整をしていますが、牧場の方とも話してそろそろ15-15くらいは乗って行くということです。4月半ばにもう一度見に来る予定なので、その時の状態を見ていつ頃入厩するのかオーナーサイドと相談するつもりです。

赤見:性格的にはどうですか?

尾島:アドマイヤムーンの女の子なので、少しピリっとしたところは持っているようですね。でも調教では素直だし、前向きに走ってくれる性格です。母父がゴールドアリュールなのでダートはもちろんですが、芝でも使ってみたいという気持ちはありますね。デビューしたらJRA認定競走を勝って、京都か中京に連れて行くのが目標です。

セレクション・尾島.JPG
(2015.7.21撮影)

赤見:去年調教師デビューした尾島先生ですが、しっかりと結果を出してますね。

尾島:本当に周りの皆さんのお蔭です。いい馬を預けていただいていますし、スタッフも一生懸命がんばってくれてすごく助かっています。

調教師になってみて、騎手の時とはまた違う視点で馬を見るようになりました。特に1頭の馬に対する時間はとても増えましたね。ご縁があってうちに来ることになった馬たちには、きっちりと力を出せるようにしてあげたいし、それが僕の責任です。こうやって、キアーロの2014のように新馬から預けてもらえるのはとても光栄ですし、クラブの馬ということで注目度も高くなると思います。いい緊張感の中でやらせてもらえるので、僕も馬と一緒に成長していけるようがんばります!


ツイート

2016/03/08
地方競馬応援プロジェクト

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/47884
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.