Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
1|2 次へ>>
種牡馬別成績と新種牡馬の産駒たち。

今回のセリはとにかく売れ行き好調で、どの種牡馬もまんべんなく人気があった印象です。
その中でも売上第1位は、やはりサウスヴィグラス。
36頭中34頭が落札され、総売上は約16700万円。
平均価格は約490万円ですから、そこまで高額ではない上に 安定して力を発揮してくれる部分が魅力ではないでしょうか。

2位はこちらも堅実に産駒ががんばってくれるクロフネ。
14頭中13頭が落札され、総売上は約12200万円。
平均価格は約940万円と上位陣の中では断トツの数字です。
昨年は約620万円でしたから、人気のクロフネ産駒がかなり競り上がったことを物語っていますね。

3位は新種牡馬のサマーバード。
32頭中20頭が落札と、売却率こそ少なめですが、最高価格16774万円、平均価格は約580万円となりました。

今回の取引成績で、ひときわ目を引くのがスクリーンヒーローの台頭です。
昨年は平均価格が約390万円だったのに対し、今年はなんと約700万円まで跳ね上がりました!

2013年に産駒がデビューしたスクリーンヒーローは、その子供たちの活躍により評価が急上昇。
特に、今年の安田記念を勝ったモーリスの存在は大きいでしょう。
そのモーリスは、もともとこのサマーセールで約160万円(その後北海道トレーニングセールで1050万円で落札)で落札されていますから、今年の価格高騰は当然の結果です。

他にも平均価格で見てみると、スズカマンボが約490万円から約760万円へ、パイロが約450万円から約500万円へ、カネヒキリが380万円から約510万円に上昇しました。

当然のことですが、競馬の成績とセリの動向は密接に関連しているのでとても面白いです。
今年活躍した種牡馬も人気になりますが、この世代は2013年に種付けしていますから、3年前と2年前の春の成績も大きく関わってきます。
2012年の競馬はクロフネ産駒のカレンチャンやホエールキャプチャ、クロフネサプライズ、2013年春はスズカマンボ産駒のメイショウマンボが活躍していますから、生産牧場側もより質の高いお嫁さんを用意して種付けしていると思うので、今回のセリで高値になったことも頷けます。
(総合取引成績は税込)


続いては、気になる新種牡馬を見てみましょう。
まずは我らがフリオーソ!!
21頭中14頭が落札され、平均価格は約290万円でした。

~フリオーソ産駒~

【435:ママズディッシュ2014】ユキチャンの近親!
IMG_4497ママズディッシュ.JPG
父:フリオーソ
母:ママズディッシュ
♀ 生産牧場:村上欽哉
落札価格:330万円 購買者:橋本浩

【1154:キスミープリーズの26】鎌倉記念を勝ったキスミープリンスの半弟!
IMG_4669キスミー (2).JPG
父:フリオーソ
母:キスミープリーズ
♂ 生産牧場:成隆牧場
落札価格:300万円 購買者:国田正忠


スマートファルコン産駒は21頭中15頭が落札、平均価格は約520万円でした。

~スマートファルコン産駒~

【480:ワキノバクシンの2014】
IMG_4503ワキノバクシン.JPG
父:スマートファルコン
母:ワキノバクシン
♀ 生産牧場:(有)広田牧場
落札価格:680万円 購買者:鈴木邦英

【1095:ユーワジュリエット2014】今回のスマートファルコン最高価格!
IMG_4662スマートファルコン最高額.JPG
父:スマートファルコン
母:ユーワジュリエット
♂ 生産牧場:(有)駿河牧場
落札価格:1500万円 購買者:(株)ジェイエス


トランセンド産駒は、15頭中10頭が落札、平均価格は約660万円でした。

~トランセンド産駒~

【771:ミラクルラブ】青森三戸産駒です。
IMG_4600青森.JPG
父:トランセンド
母:ミラクルラブ
♂ 生産牧場:今川満良
落札価格:710万円 購買者:岡井元憲


かなり頭数の少ないキタサンカムイデン産駒は、2頭中1頭が落札されました。

~キタサンカムイデン産駒~

【997:ソウルディーバ26】数少ないキタサンカムイデン産駒です!
IMG_4649キタサンカムイデン.JPG
父:キタサンカムイデン
母:ソウルディーバ
♂ 生産牧場:森政巳
落札価格:240万円 購買者:藤本栄史

アーネストリー産駒は4頭上場されてすべて落札!
平均価格は約740万円と高い評価を受けました。
写真が撮れなくてすみません...
 

セレクトやセレクションセールで高い評価を受けているルーラーシップ。
サマーセールでは6頭中4頭が落札され、平均価格は約640万円となりました。

~ルーラーシップ産駒~

【268:セイウンクノイチの26】セイウンワンダーの半妹
IMG_4412セイウンクノイチ.JPG
父:ルーラーシップ
母:セイウンクノイチ
♀ 生産牧場:筒井征文
落札価格:560万円 購買者:林美貴


アイルハヴアナザー産駒は5頭中4頭が落札、平均価格は約550万円でした。

~アイルハヴアナザー産駒~

【905:ジョイオブフライトの26】函館2歳Sを勝ったストークアンドレイの半妹
IMG_4622JRA.JPG
父:アイルハヴアナザー
母:ジョイオブフライト
♀ 生産牧場:(有)オリエント牧場
落札価格:600万円 購買者:JRA

 
リーチザクラウン産駒は11頭中5頭が落札、平均価格は約320万円でした。

~リーチザクラウン産駒~

【1045:ファイトソングの2014】
IMG_4651リーチ.JPG
父:リーチザクラウン
母:ファイトソング
♂ 生産牧場:(有)グランド牧場
落札価格:970万円 購買者:菅藤宗一


競馬でも熱い戦いを見せてくれた馬たちですが、種牡馬レースではどの馬が抜け出すのか、子供たちの成長を楽しみに待ちたいです☆

2015/08/31
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

サマーセール2015~3日目~4日目

初日2日目があまりに好成績だったため、JRA関係者が少なくなる3日目4日目の落ち込みが心配されたのですが...

終わってみれば、3日目の売却率63.1%、4日目62.45%と踏ん張り、全体では65.54 %という高い数字を記録!
4日間を通した総売上は約38億円。サマーセールの売上レコードだった昨年の約31億円を大きく上回りました!!

それでは、3日目4日目のわたし的注目馬をご紹介します(新種牡馬は改めて別記事でご紹介します)。

【785:ユニ】父ディープインパクト産駒!今回の最高価格を記録しました。
IMG_4612ディープ.JPG
父:ディープインパクト
母:ユニバーサル
♀ 生産牧場:様似渡辺牧場
落札価格:3000万円 購買者:(株)吉澤ステーブル


【850:ウィンワーシップ2014】
IMG_4619シニスター.JPG
父:シニスターミニスター
母:ウィンワーシップ
♂ 生産牧場:金舛幸夫
落札価格:1800万円 購買者:伊東政清


【906:スノーナイト】スプリント(笠松)や新春盃(名古屋)を勝ったクィーンロマンスの仔。おばあちゃんは、あのオグリローマンです!
IMG_4625クィーンロマンス.JPG
父:アグネスデジタル
母:クィーンロマンス
♂ 生産牧場:(有)稲葉牧場
落札価格:400万円 松本好雄

男の子ですが、ものすごく可愛い顔をしてました♪
IMG_4627クィーンロマンス②.JPG


【950:シフォンベールの2014】
IMG_4631シフォンベール.JPG
父:ダノンシャンティ
母:シフォンベール
♂ 生産牧場:(有)矢野牧場
落札価格:1800万円 購買者:吉冨学


【973:シーセモアの2014】スプリングS、東京新聞杯を勝ったスマイルジャックの半妹!
IMG_4639スマイル.JPG
父:エンパイアメーカー
母:シーセモア
♀ 生産牧場:(有)上水牧場
落札価格:820万円 購買者:K.B.B.A Lee Gab Seub

購買者は韓国の方だそうです。
どういう形で走らせるのか、今から楽しみです!


【1046:ファインセイコーの2014】アイビスサマーダッシュを勝ったセイコーライコウの半弟!
IMG_4653セイコー.JPG
父:タイキシャトル
母:ファインセイコー
♂ 生産牧場:(有)桜井牧場
落札価格:900万円 購買者:竹園正継

2015/08/29
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

サマーセール2015~2日目~

絶好調だった初日の流れをくんで、2日目も好調な購買成績が続きました。
 
この日は318頭が上場されて、218頭が落札。
売却率は68.55%と、昨年の56.77%を大きく上回り、前日の67.86%をも上回るという好成績。
セリ場は活気が溢れていて、関係者の表情も明るかったです。

それでは、この日のわたし的注目馬(新種牡馬は後ほどまとめてご紹介します)を上場馬順にご紹介していきます。


【346:ハルゴゼン】TCK女王盃を制したハルサンサンの半弟
IMG_4479ハルゴゼン.JPG
父:シンボリクリスエス
母:ハルワカ
♂ 生産牧場:三村卓也
落札価格:700万円 購買者:森中蕃


【374:フェアリーテールタイム2014】
IMG_4488ときお.JPG
父:スクリーンヒーロー
母:フェアリーテールタイム
♂ 生産牧場:下屋敷登喜夫
落札価格:850万円 購買者:田中成奉


【427:ムゲンの26】ユニコーンSを制したロングプライドの半弟
IMG_4492ムゲン.JPG
父:スズカマンボ
母:ムゲン
♂ 生産牧場:(有)フジワラファーム
落札価格:1850万円 購買者:松本好雄

生産者:(有)フジワラファームの大澤裕二さん
IMG_4494.JPG

「高く評価していただけてホッとしました。
生まれてからここまで大きく崩れることもなく、順調に過ごしてこられましたね。
兄弟が走っている血統で、この仔も兄弟に似ています。
人に対して従順で素直なので、兄弟のようにがんばってくれることを期待しています」


【504:イシュタルキャスト2014】
IMG_4515イシュタルキャスト.JPG
父:キングズベスト
母:イシュタルキャスト
♂ 生産牧場:(有)バンダム牧場
落札価格:1550万円 購買者:幅田昌伸


【536:インユアアームス2014】北海道2歳優駿2着のカラパナビーチの半弟
IMG_4523インユア.JPG
父:クロフネ
母:インユアアームス
♂ 生産牧場:(有)日高大洋牧場
落札価格:1160万円 購買者:(有)ディアレストクラブ 


【576:コンフィデントの26】この日の最高額を記録!
576.JPG
父:ネオユニヴァース
母:コンフィデント
♂ 生産牧場:(有)日の出牧場
落札価格:2100万円 購買者:近藤英子


【587:夏羽月(うづき)】静内農業高校の生産馬!
静内農業高校.JPG
父:サマーバード
母:ゴートゥザノース
♀ 生産牧場:静内農業高校
落札価格:350万円 購買者:JRA

池田幸治先生
「去年は上場することができなかったので、今年は無事に上場できた上に競馬会さんに買っていただき、本当に嬉しいです。子供たちが毎日一生懸命育ててきましたから、セリで評価されたというのはすごくいい勉強になったと思います。

わたしは36年、静内農業高校に勤めてきましたが、今年度で定年なんです。
今回が子供たちとの最後の生産馬でしたから、子供たちに最高の花道を飾ってもらった気持ちです。

夏羽月には順調に成長して、競馬場で走る日を楽しみにしています」


【603:サマータイムヴァル2014】京王杯2歳Sを勝ったアポロドルチェの半弟
IMG_4549603.JPG
父:ブレイクランアウト
母:サマータイムヴァル
♂ 生産牧場:賀張三浦牧場
落札価格:220万円 購買者:(株)Y.Y.Blood Stock


【642:ツクシヒメの2014】関東オークス2着のツクシヒメの産駒です!
IMG_4471ツクシヒメ.JPG
父:ディープスカイ
母:ツクシヒメ
♀ 生産牧場:(有)沖田牧場
落札価格:200万円 購買者:深見富朗 


2015/08/26
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

サマーセール2015初日。

日本最大の上場頭数を誇るサマーセールが、24日から静内の北海道市場で開催されています!
今年はここまで、セレクトセール、セレクションセールともに売上レコードを記録し好調な流れとなっており、サマーセールも始まる前から大きな期待感がありました。

朝一番の馬体展示にも購買者や厩舎関係者が溢れ、例年以上の盛り上がり。
実際にセリが始まるとお声が掛かる馬が続出し、結局308頭中209頭が落札。
売却率は67.86%で、前年の59.30%を大きく上回りました。

それでは、初日のわたし的注目馬をご紹介していきます。
(この世代の新種牡馬であるフリオーソ、スマートファルコン、トランセンド、ルーラーシップなどは、後ほどまとめてご紹介します)


【18:ヒラボクビジンの2014】この日最初の1000万円超え。
IMG_4360.JPG
父:ディープスカイ
母:ヒラボクビジン
♂ 生産牧場:(有)谷川牧場
落札価格:1400万円 購買者:(有)ビッグレッドファーム


【105:ラッキーマーメイド2014】
IMG_4366ラッキーマーメイド.JPG
父:キングズベスト
母:ラッキーマーメイド
♂ 生産牧場:田中裕之
落札価格:1350万円 購買者:国本哲秀


生産者:田中裕之さん
IMG_4367田中.JPG

「ここまで高い評価をいただけるとは...。嬉しい驚きです。
生まれた時から体が良くて、すごく見栄えのする馬でした。
日本ではこの世代が新種牡馬であるキングズベストをがんばって付けたので、牡馬が生まれてくれてありがたいですね。
性格も素直で、たまに聞かないところがあるというか、自分を持っている芯の強さもあります。
このまま順調に育って、期待に応えられるようにがんばって欲しいですね」


【119:レッドマシェリ2014】
IMG_4369119.JPG
父:マンハッタンカフェ
母:レッドマシェリ
♂ 生産牧場:戸川牧場
落札価格:1250万円 購買者:(株)ノースヒルズ

生産者:戸川洋二さん
IMG_4373戸川.JPG

「希望以上の価格を付けていただいて、大変嬉しく思います。肩の荷が下りました。
生まれてからケガも病気もなく、ここまで順調に育ってきました。
お母さんはけっこうキツイ性格なんですが、この仔は人懐こくて穏やかな性格で、人に対してもすごく素直ですね。
マンハッタンカフェが亡くなったのはとても残念ですが、父の血を継いでがんばって欲しいです」


【219:トラックマグナ2014】東海ダービーを勝ったエレーヌの半妹
IMG_4394エレーヌ.JPG
父:スウィフトカレント
母:トラックマグナ
♀ 生産牧場:田上光征
落札価格:170万円 購買者:河内敏

生産者:田上光征さん
「無事に買い手がついてホッとしました。
活躍してくれた姉のエレーヌに似ている部分も多い馬です。
人懐こくて、べったりくっついて来て甘えて来るところとか。わたしはもう72歳なんでね、馬は甘えてるつもりなんですけど、力が強いので大変です(笑)。

姉のエレーヌのことは、今思い出しても辛いです...
とにかく根性がある馬で、どんな時も一生懸命がんばってくれました。
残念ながら亡くなってしまった時には、壁に隠れて泣きましたね。
今でも忘れられないし、死ぬまで忘れないでしょう。

お母さんもがんばってくれているし、兄弟もがんばってくれているので、この仔も無事に長く走って欲しいです」


【225:サウスエンピリカルの2014】初日最高価格!
サマーセール初日最高値.JPG
父:プリサイスエンド
母:サウスエンピリカル
♂ 生産牧場:高岸順一
落札価格:1650万円 購買者:斉藤宣勝


【266:シルクジュリエット2014】兵庫ジュニアGPを勝ったジャジャウマナラシの半妹
IMG_4407ジャジャ.JPG
父:ストーミングホーム
母:シルクジュリエット
♀ 生産牧場:堤牧場
落札価格:150万円 購買者:上田江吏子

ジャジャウマナラシと同じ上田オーナーが落札しました!


【304:ダイアモンドコア14】羽田盃などを制したナイキハイグレードの半弟
IMG_4340ナイキハイグレード.JPG
父:ハーツクライ
母:ダイアモンドコア
♂ 生産者:高橋農場
落札価格:1000万円 購買者:山住勲


【318:デュプレ2014】新潟記念などを勝ったコスモネモシンの半妹
IMG_4342ネモシン.JPG
父:ロージズインメイ
母:デュプレ
♀ 生産牧場:富田恭司
落札価格:500万円 購買者:(有)ビッグレッドファーム

姉コスモネモシンと、毛色も顔もよく似てます♪


【327:ナイストレビアン2014】新潟大賞典を勝ったゴールデンダリアの半妹
IMG_4350ゴールデンダリア.JPG
父:ディープスカイ
母:ナイストレビアン
♀ 生産牧場:(有)大栄牧場
落札価格:250万円 購買者:(有)スピードファーム


2015/08/25
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

再出発のブルーチッパー、スパーキングサマーカップで逃げ切り勝ち!

19日の川崎競馬場では、真夏のマイル戦『スパーキングサマーカップ』が行われました!

1番人気となったのはケイアイレオーネ。
兵庫ジュニアグランプリを圧勝し、ジャパンダートダービー3着、シリウスステークスも制した実績馬で、移籍2戦目となったこのレースでは断然の人気を集めました。

レースは移籍初戦のブルーチッパーが逃げ、早い段階でケイアイレオーネと一騎打ちに。
4コーナーを回った辺りでケイアイレオーネに飲み込まれるように見えましたが、直線もう一度差し返し、ゴール板まで激しい叩き合いが続きました。

どちらが勝ったのか見た目にはわからないほどの接戦で、写真判定の結果ハナ差でブルーチッパーが勝利!
初の重賞制覇を果たしました☆

DSC_1041.jpg
写真提供:川崎競馬


真島大輔騎手

「初めて騎乗しましたが、あえてこれまでの情報は入れず、感じたまま乗りました。
返し馬ですごく雰囲気がよかったですし、スタートも速くて楽に先手を奪うことができました。

的場さんとの叩き合いになり、的場さんはあの年齢でものすごい迫力なので、僕も負けていられないと必死に追いました。
一度ケイアイに前に出られましたが、そこから勝負根性を発揮してよく差し返してくれましたね。

これから大井の顔になってくれる馬だと思います。
まだまだ良くなる余地があるので、一緒にがんばります」


荒山勝徳調教師

「早めにケイアイに並ばれて厳しい展開で、4コーナー辺りでは『なんとか2着を...』と思っていましたが、そこから本当によく粘ってくれました。
勝ててとても嬉しいです。

女馬特有の難しさのある馬で、ご飯を食べさせるのに苦労しているんですが、担当厩務員さんがいろいろ工夫してくれているお蔭でいい状態で出走させることができました。
それでも、まだまだ良くなる部分はあるのでこれからが楽しみですね。

これだけの実績馬を移籍させてくれたオーナーに感謝していますし、恩返ししたいです。
このあとは馬の様子次第ですが、大井のレディスプレリュードとJBCレディスクラシックを目標にしています。

中央時代はタイトルを獲ることができなかったけれど、これからは地方代表として中央勢と戦って、勝って行きたいですね」


新たな地方のスター誕生ということで、秋の牝馬ダートグレード戦線が楽しみになりました♪


対して、追い比べで負けた的場文男騎手はかなり悔しそうでした。

的場文男騎手

「あの展開で競り負けてしまうとは...。
期待している馬だけに、ちょっとガッカリです。
でもまだ移籍2戦目ですし、これからがんばって欲しいですね」

ケイアイレオーネも素晴らしい力を持った馬ですから、次こそは地方での初勝利を期待しています!!

2015/08/21
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

1|2 次へ>>
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.