Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
1
東京盃はタイセイレジェンドが圧勝!

昨日大井競馬場で行われた『東京盃』。
1番人気に支持されたタイセイレジェンドが、4コーナー先頭で押し切る強い競馬を見せてくれました!

20131002taisei2 (1).jpg

内田博幸騎手

「1番人気にしてもらったので、勝ててホッとしてます。
矢作先生も僕も大井出身なんで、ここで結果を出したかった。このレースに向かう気持ちは強かったです。

ある程度先行しようと思ってましたけど、強い勝ち方でしたね。

ここまで休み明けで2着2着という成績でしたが、59キロ背負ってあれだけのパフォーマンスが出来るんだから、すごい馬だと思っていました。

次はJBCスプリントということで、これだけの馬ですから連覇するつもりで頑張ります!

僕は今JRAで頑張っているけど、大井のことを忘れたことはありません。
本当に温かく迎えてくれて...大井にはいいファンがたくさんいますね。

今後また大井に来て、次は自分の勝負服で大きいレースを勝ちたいです」


矢作芳人調教師

「やっと大井で重賞を勝つことが出来ました!
ここで生まれて育った人間なんでね、感無量です。

この10月11月のシーズンに調子を上げて来る馬だし、やっと1キロ軽くなってくれたので。
やっぱり59キロと58キロじゃ全然違いますね。

レースを見ていて、直線早めに抜け出した時には『早いよ早いよ』って思ったんですけど。
2着が続いていたし、テスタマッタやアドマイヤサガスなど切れる馬もいたので。

でも、そんな心配はいらなかったですね。強かったです。

次は連覇を狙って金沢のJBCスプリントに挑戦します。
今年ドバイで悔しい想いしてるんで、来年も行きたい。そのためには、JBCで勝つことが必須条件だと思ってます」


昨年のJBCスプリント覇者が、完璧なレースで復活の狼煙を上げました。
次の金沢での戦いは、今回体調不良で回避したラブミーチャンが出走予定。
どんな対決を見せてくれるか、楽しみですね♪


そして今日は、JBCレディスクラシックへと続く道。


 *3日大井 第10R 『レディスプレリュード』 1800m 20:05発走*

ここはもう何といってもメーデイア。
前走の『スパーキングレディカップ』は抑えたままで2番手に付くと、まったく危なげない走りで余裕の勝利☆

ここまでダートグレード3戦3勝の強さを誇ります。
3戦共に、『TCK女王盃』『マリーンカップ』『スパーキングレディカップ』とそれぞれコースが違う競馬場で、安定した走りが出来るのはさすが。

右回り左回りも関係ないし、デイ開催ナイター開催も関係なし。
レースが上手だし、ここは次に向けたいいステップにして欲しいです。


レッドクラウディアは、メーデイアが登場するまでは『新女王になるか?!』と思わせてくれた馬。

前にいけるスピードがあるし、『マリーンカップ』の時のように、揉まれても崩れない強さを持っている。
メーデイアには敵わないものの、この馬も安定して走ってくれる堅実さがあるので、ここも上位を期待してます。


3歳馬アムールポエジーは初の古馬挑戦。
『関東オークス』ではスタートを決めて強いレースを見せてくれたけど、もっともっと良くなる印象でした。

夏を越え、さらに成長した姿を楽しみにしています。


 ◎8、メーデイア
 〇1、レッドクラウディア
 ▲4、アムールポエジー
 △12、クラーベセクレタ

2013/10/03
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.