Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< 日高軽種馬育成公社 | 北海道グルメ☆ >>
ホロシリ乗馬クラブにて。
ツイート

日高軽種馬育成公社の並びにある、ホロシリ乗馬クラブでトレッキングをして来ました!!
 
IMG_1714.JPG 
こんな本格的な森の中を馬に乗って走るのです。
ちなみに、左上に見えているのが育成公社の屋根付き馬場です。
 
 
わたしのパートナーは、オウガくん☆
IMG_1685.JPG
 
大きくてがガッチリしているので、思わず「サラブレッドですか?」と聞いてしまいましたが。。
 
【スワヤマナイスガイ】という競走名で、中央1勝してました!!
 
オウガくん、疑ってごめんなさい。
 
 
彼は本当にナイスガイで、けっこう急な坂道もなんのその、ガツガツ登ってくれました。
 
深い緑の中、小鳥のさえずりや虫の声、小川のせせらぎが聞こえたり。
木の枝が横たわってて、即席の障害(かなり小さいけど)なんかもあったりして、まるで探検してるみたいでした。 
 
でも、オウガくんは毎日通っている道なので、私が「うわっ」とか「なんだあれは」とかって上で騒いでいても涼しい顔。
 
 
初のトレッキング、オウガくんがパートナーでよかったです♪
 
 
 
ホロシリ乗馬クラブには、元種牡馬元競走馬たちがいっぱいいるんです!!
 
 
帝王賞・東京大賞典を勝った伝説の名馬アブクマポーロ☆
IMG_1695.JPG
 
日向ぼっこしながらうたた寝してました!
 
 
オールカマー・中山記念などを制している、ダイワテキサス☆
IMG_1688.JPG
 
こちらは初めて馬に乗る方にレッスンをつけているエイシンキャメロン。
IMG_1709.JPG
 
初めて乗る馬がエイシンキャメロンて...
 

ここの馬たちは、びっくりするくらい大人しくて従順なので、初めての方でもすぐに曳く人なしで歩けるようになるのです。 
IMG_1708.JPG
 
少し慣れたら、近くの森をみんなで散策に行くんですよ。
 
アブクマポーロ、ダイワテキサス、エイシンキャメロンが!!!
 
なんだかすごい光景ですね。
 
 
この日はお休みしていましたが、普段はライブリマウントも初心者コースに登場するそうです。
本当に豪華なメンバーですね。
 
 
ここの馬たちがなぜここまで大人しいかというと...夕方から朝にかけて、集団放牧しているから。
 
IMG_2077.JPG
左から、エイシンキャメロン・アブクマポーロ。
右にいるのは、おそらくマイネルボウノット。
 
 
集団放牧というのは、馬本来の過ごし方でストレスが溜まらないそうなんです。
 
 
馬の性質として、集団で離すと必ず群れのボスが出来るんですが、ここホロシリ乗馬クラブではエイシンキャメロンがみんなのボス☆
 
ボスといっても、馬のボスというのはちょっと特殊で。
猿山のボスやライオンのボスのように、「外敵から仲間を守る!」みたいな気持ちは全くないのです。
 
「一番最初に放牧地を出てご飯を食べる!」というのが主な役割。
 
その点、アブクマポーロはけっこう弱いと聞いてショックを受けたのですが...
1頭だけ大好きな馬がいて、その馬に他の馬たちがチョッカイを出してくると、本気で怒って戦うんだそう。
 
やっぱりアブクマポーロはかっこいいです☆
 
 
もうすぐここに、ナリタセンチュリーも混じる予定。
IMG_1692.JPG
 
放牧地は2か所あって、まだエイシンキャメロン率いる強い組とは一緒に放牧してないそうなんですが、乗馬の方はだいぶ慣れて、そろそろ強い組に混じる段階。
 
この試練をクリアしないと、一緒にレッスンしたり森を散策したり出来ませんからね。
 
 
ちなみに、前はライブリマウントがボスだったのが、下剋上で後から来たエイシンキャメロンが天下を取ったそうなんです。
馬の世界も大変だ...
 
ナリタセンチュリーの登場で、エイシンキャメロンはどうでるのか、ボスが代わるのか...
また取材に行きたくなりました!!
 
 

 

ツイート

2012/09/04
最近の出来事

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/37583
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.