Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< それぞれのダービーウイーク② | 24日3重賞!!! >>
それぞれのダービーウイーク③
ツイート

第4戦は園田『東海ダービー』。
 
勝ったのは牝馬の【メイレディ】でした☆
 
12.06.07C小.jpg


ここまで無敗の成績を誇る【ポワゾンブラック】が1番人気、【メイレディ】が2番人気で迎えたこのレース。
 
【メイレディ】がロケットスタートを決めてハナに立ち、対する【ポワゾンブラック】は中団外の位置取り。
道中は【メイレディ】のキムタケ騎手が後続を見ながら引きつけて逃げ、【ポワゾンブラック】は他馬と馬体を併せたくないのか、4番手のかなり外を進みます。
 
レースが動いたのは2周目の向正面。
【ポワゾンブラック】が持ったまま2番手に上がり、先頭を行く【メイレディ】に馬体を併せて行きます。
 
3コーナーの入り口で少し気合いを付けられた【メイレディ】のエンジンが掛かり、3,4コーナーは持ったままの手応え、
対する【ポワゾンブラック】はかなり追っ付けている状態で、手応えは【メイレディ】が優勢。
 
直線に突入したところで【メイレディ】が突き離すと、そのまま押し切るかに思われましたが、ここで【メイレディ】の脚色が一杯になり、一度は突き放された【ポワゾンブラック】が盛り返す...
 
それでも、【メイレディ】が粘って3/4馬身差で逃げ切りました!!
 
12.06.07B小.jpg
 
いや~本当に見ごたえのあるレースでした。
 
キムタケ騎手、さすがですね!
 
3コーナー入口で一度エンジンを掛けてから、3,4コーナーでは息を入れる。
対する【ポワゾンブラック】は終始追い通しでしたから、直線に向いてからの差が出ましたね。
 
 
【メイレディ】は、福山『若草賞』2着、佐賀『ル・プランタン賞』1着、園田『のじぎく賞』2着という成績で、グランダム・ジャパン3歳シーズンの女王にも輝きました☆
 
12.06.07A小.jpg
 
この後は休養して秋に備えるということですから、暑い夏をゆっくり過ごして、さらなるパワーアップを期待しています。
 
 
今回初めて黒星がついてしまった【ポワゾンブラック】も休養に入るそうです。
 
じっくりとリフレッシュして、再びパワフルな走りを見せて欲しいですね!
 
 
 
 
最終戦の第6戦は、名古屋『東海ダービー』。
 
勝ったのは23歳の今井貴大騎手騎乗、【マイネルセグメント】でした☆
 
IMG_1766.JPG
 
最初は中団後方にいた【マイネルセグメント】でしたが、1周目のホームストレッチで積極的に動いて3番手まで進出。
3コーナー入口でゴーサインを出すと、4コーナー先頭から直線へ。
 
【ブライトシンプー】との激しい叩き合いに、後ろから【ネオンオーカン】が伸びて来たところがゴール。
 
結局、3着までがアタマ・アタマ差という大接戦でした!!
 
IMG_1712.JPG
 
若きダービージョッキーとなった今井騎手は...
 
「まさか...とは思いましたけど、すごく嬉しかったですね。
 
前走の『駿蹄賞』の時、外に出せなくて詰まって詰まって負けてしまったので、ダービーでは思いっきり乗ろうと思ってました。
 
最後、僕の追い方がバラバラになってしまいカッコ悪かったです(苦笑)
4コーナー手前で、もしかしたら勝てるかも?!と思って、直線は気持ちが先走っちゃって...。
馬が最後まで本当によく頑張ってくれましたね。
 
この馬は最初のうちは腰がゆるかったり、気難しいところもあったんですけど、レースを使いながら変わって来てくれました。
調教も毎日つけているし、僕にとって初重賞も獲らせてくれた馬で、すごく想い入れが強いです。
 
レース後も元気だし、この後は大井に行く予定だと聞いてます。

 
ジョッキー人生の中で、一度はダービーを勝ちたいと思ってたけど、まさかこんなに早く勝てるとは思ってなかったです。
周りもすごく喜んでくれたし、ダービージョッキーの名に恥じない騎手になりたいです!」
  
 

 
日本初の平成生まれジョッキーとして話題になった今井騎手が、23歳にしてダービージョッキーの称号を手にしました。
 
 
同じく23歳の本橋孝太騎手もそうですが、今年のダービーウイーク、若さみなぎる新しい力を見せつけてくれましたね。
 
7月11日の『ジャパンダートダービー』が楽しみです♪
 
 

 

ツイート

2012/06/18
最近の出来事

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/37071
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.