Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1325)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第12回加賀友禅賞 @金沢
    (2025/06/28)
  • 第31回トリトン争覇 @名古屋
    (2025/06/25)
  • 第26回兵庫優駿 @園田
    (2025/06/25)
  • 第53回高知優駿 @高知
    (2025/06/21)
  • 第49回ウイナーカップ @水沢
    (2025/06/21)
  • 第9回石川優駿 @金沢
    (2025/06/14)
  • 第33回東北優駿 @水沢
    (2025/06/07)
  • 第63回六甲盃 @園田
    (2025/06/04)
  • 第55回東海優駿 @名古屋
    (2025/06/03)
  • 第67回九州優駿栄城賞 @佐賀
    (2025/06/01)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (10)
  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)

年別

  • 2025年 (60)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<<前へ 1|2|3 次へ>>
LJS金沢シリーズ〜結果〜

 かなりの悪天候の中で戦った金沢シリーズでしたが、今回集まった馬たちはか〜な〜り〜いい馬ばかり!みんな新聞を見たり関係者にアドバイスをもらったりしていました。
 
 
 シリーズ第1戦は、かなり激しい先行争いが予想されていましたが、5枠から森井美香騎手がハナを主張したことで、スンナリ決着。外から増沢騎手が2番手に控えて、皆川騎手、平山騎手が好位を形成。
 3コーナーで持ったまま増沢騎手が先頭に立って、直線に入ると後続を突き放しました。

 2着は後方から長くいい脚を使って追い込んだ池本徳子騎手。3着は好位から残った西原玲奈騎手でした。
ますざわ3.jpg
  1着:増沢由貴子
  2着:池本徳子
  3着:西原玲奈
  4着:宮下瞳
  5着:別府真衣
  6着:岩永千明
  7着:笹木美典
  8着:平山真希
  9着:森井美香
 10着:皆川麻由美
 
 
 
 第2戦の10レースは、グルグル本命の【テレパシー】岩永騎手が持ったままでハナ。外から平山騎手、皆川騎手、増沢騎手が好位の位置取り。
 向正面に入ると増沢騎手の手応えがあやしくなり、逆に後方から別府騎手、池本騎手が上がっていきました。
 直線では岩永騎手の独走。後続に大差をつけてのゴール。2着は好位で粘り込んだ平山騎手、3着に別府騎手が追い込んできました。 
 
  1着:岩永千明
  2着:平山真希
  3着:別府真衣
  4着:増沢由貴子
  5着:池本徳子
  6着:西原玲奈
  7着:森井美香
  8着:宮下瞳
  9着:皆川麻由美
 10着:笹木美典
 
 
 
 そして金沢シリーズ総合の成績は・・・
 
  1位:増沢由貴子
  2位:岩永千明
  3位:池本徳子
  4位:別府真衣
  5位:平山真希
  6位:西原玲奈
  7位:宮下瞳
  8位:森井美香
  9位:笹木美典
 10位:皆川麻由美
 
 という結果です。
 
 
 総合上位3人。
3人おめ.jpg
 1位増沢由貴子騎手。
「久し振りに勝ててすごく嬉しい〜!!金沢は初めてって言われたけど、実は大昔に乗ったことがあるんだよね(笑)
 9レースの馬は本当に強くていい馬に乗せてもらいました。調教師の先生の指示の通りに乗れたし、道中もラクでした。
 10レースも素直でいい馬でしたね。途中手応えがあやしくなったので必死に追ったら我慢してくれて。
 今日は本当に天気が悪い中、たくさんのファンの方が応援してくれて嬉しかったです!これから高知・荒尾と続くので、優勝目指して頑張りますっ!」
 
 
 2位岩永千明騎手。
「本当にいい馬に乗せてもらいました。私は何もしなかったですよ。馬のお陰です。馬と関係者に感謝です。
 直線は振り向かなかったけど、あんなに差があったんですね(笑)。人気にもなってたし、勝てて本当に嬉しいです!
 最終ラウンドは地元の荒尾になるので、なんとかそこまで上位をキープして、最後地元のファンの方の前で優勝したい。シリーズになってからいい成績を残せてないので、今年こそ頑張りたいです!」
 
 
 3位池本徳子騎手。4レースのエキストラ騎乗も人気薄で2着でした〜☆
「金沢は初めて乗ったけど、すごく乗りやすいわ。(騎乗した3レースともに)追い込みが決まったのはたまたま。馬のお陰ですよ。
 本当はもう少し前に・・と思ってたんだけど、ちょっと狭くなったりもしたし、無理することはないと思ってかまえてました。馬がよく頑張ってくれましたね。 次も頑張ります!」
 
 
 増沢騎手、岩永騎手はもちろんですが、今回は3位だった池本騎手の追い込みの技術の高さを改めて実感しました。普段地元ではあまり騎乗がありませんが、もともとデビューした時には宮下瞳騎手よりも先に100勝をあげた方ですから。ベテラン勢が活躍してこその、若手の成長だと思うんですよ。高知・荒尾でも、期待してま〜す!

2008/11/19
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

金沢の1日

 昨日の金沢はものっすごい悪天候の中、熱い戦いが繰り広げられましたよ〜!レースだけではなくて、久し振りに集まったレディースたちの表情がみんなイキイキしてて、嬉しくなっちゃいました♪
 
 この日は落雷のために電車に遅れが出て、なかなか全員集まらず・・・やっと集合したと思ったら、今度はミゾレ混じりの激しい雨・・・ということで全員の集合写真撮影はできませんでした。
 
 私はというと、[1人1人の動画を撮ってくる]という重要な任務を仰せつかったので、午前中は調整ルームに張り付きで撮って来ましたよ〜。オッズパークさんでアップされるので、みなさん楽しみにしてて下さいねぇ☆
ますざわ1.jpg
            [増沢由貴子騎手と]
 
 
 
 そしてお昼過ぎからは人生初の競馬教室を開催しました!メンバーは男女混合、年齢・競馬歴もまちまちだったんですけど、「競馬を楽しみたい!」という思いはみんな同じで、本当に楽しい時間でした。
 私自身も初めてということで、どんなことが聞きたいのか、どんなところに興味があるのか・・など逆に質問をして教えてもらっちゃいました。1時間という短い時間でしたが、いい勉強をさせてもらいました。参加して下さった皆様、ありがとうございます!!
 途中別府真衣騎手が来てくれて、即席の撮影会になりました。
教室で.jpg
 真衣ちゃんはじめレディースたちは、本当にファンの方を大切にするんです。
 
 
 レースが始まると、今度はパドック開設ならぬレディース解説をさせていただきました!
解説.jpg
         [山中寛さんと]
 
 普段はあまり語られることのない、レディースたちの想いや陰の努力などをお話させていただきました。彼女たちのことを語ってくれ!と言われたら、1日中だって話せますよ〜。ということで、時間が足りーん!て感じでしたけど。こういう解説も初めてやらせていただけたので、嬉しかったです♪もっともっと勉強して、レディースたちの声をみなさんにお届けできるように頑張りますよ〜!
 

2008/11/19
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

LJS2008

 LJS2008、いよいよ明日開催ですよ〜!枠順も決まったし、私自身も金沢に到着して、あとは明日を待つばかり・・・。今雨が降っていて、明日も降るらしいので、明日は馬券的にも荒れるかも?!

第9レース『加賀友禅賞』
 まずは9レースの予想と行きましょう♪
 
 私の本命は増沢由貴子騎手【ヴィーナスイモン】。金沢に移籍してから逃げて2連勝中です!レディース戦ではとにかくテンが速くなりますが、先行上手な増沢騎手、しかも馬自身がものすごいスピードなので、問題ないでしょう。ハナにこだわることもないということなので、外枠を利用して内を見ながら競馬することも出来るし。アラサー仲間としては、ぜひとも頑張ってほしいです!!
 
 対抗は平山真希【ケイアイナイスデー】。状態は相変わらず好調をキープしていて、ここでも主役の1頭。2番手でうまく折り合えればアッサリもあると思ってます。
 宮下瞳【エバーラスティング】は前走で状態が上向いて一変しました。外目の好位から運べれば・・ということですが、女王宮下騎手なら信頼できます。
 
 
 ◎10、増沢由貴子:ヴィーナスイモン
 ○3、平山真希:ケイエイナイスデー
 ▲4、宮下瞳:エバーラスティング
 △6、西原玲奈:テンシノクリーン
 △8、池本徳子:ツーリスト
 
 
 
 
 
 
 
 そして10レース。
第10レース『イーバンク銀行賞』
 本命は岩永千明【テレパシー】。前走は3着に負けはしたものの、ハイペースで逃げて僅差の3着。価値のるレースでした。昨年は本命馬で負けて相当悔しがっていた岩永騎手ですが、今年は100勝も達成してさらに一皮むけた印象です。
 
 対抗は別府真衣【コルシカタイム】。もともとはもっと上のクラスで好走していた馬。前走でデキを取り戻した感じ。しかも2年連続総合2位の別府騎手。今年は優勝狙うのみ!! 
 
 
 ◎4、岩永千明:テレパシー
 ○2、別府真衣:コルシカタイム
 ▲5、増沢由貴子:エクストラナンバー
 △9、平山真希:アジアンティック
 △1、皆川麻由美:フローラルシーズン
 
 
 
 
 ということで、金沢シリーズ総合優勝は増沢由貴子騎手ではないかと予想してます!さぁ明日はどんなレースを見せてくれるんでしょうか???

2008/11/17
競馬予想
この記事へのトラックバック(0)

LJSに向けて・・・

 いよいよ迫って来ました今年のLJS☆毎年この時期になると、レディースたちに会える喜びと、激しい戦いが見られる期待感でわくわくします♪
 
 
水沢ガッツ.JPG
   [LJS2007,水沢ラウンド]
 
 
 
 昨年と違うのは開催競馬場だけでなく、メンバーも少し違います。まず、昨年は怪我で騎乗できなかった北海道の笹木美典騎手が出場!
美典ちゃん.JPG
   [LJS2007,浦和ラウンド  (真ん中は教官です)]
 
 浦和でのレディース開催の時に応援に来ていたんですが、騎乗する仲間たちを眺めて、
「自分があそこにいられないことが本当に悔しい・・・」
 と言っていました。今年の4月に長いブランクから復帰して、今シーズンオフには高知で騎乗するということです。昨年の悔しさをバネにして、ぜひぜひ頑張ってほしいですね。
 
 
 
 そして唯一のママさんジョッキーだった牛房由美子騎手は残念ながら引退してしまいました。。
ゆみちゃん.JPG
   [LJS2007,荒尾ラウンド  (旦那様と娘さんと一緒に)]
 
 でも昨年のLJS荒尾ラウンドでは、家族が見守る中でのレディース初勝利を飾り、素敵なママぶりを見せつけてくれましたよね!!
 
 
 ニュージーランドで武者修行中の山本茜騎手も今回は欠場です。
あ.JPG
 先日のジョッキーマスターズに出場していた〔ランス・オサリバン〕厩舎で、鍛錬の日々を送っています。
久し振りに電話で話したんですが、元気に頑張っているということですよ。どんな風に成長しているのか・・本当に楽しみですね♪


 
 
 
  
  
  
 ということで今年のLJS出場騎手は10名。
 
 北海道:笹木美典  水沢:皆川麻由美  浦和:平山真希  名古屋:宮下瞳  福山:池本徳子  
  
 高知:森井美香   高知:別府真衣   荒尾:岩永千明  JRA:増沢由貴子  JRA:西原玲奈
 
 
 
 
 
 当日は私も色々なイベントに参加して、少しでも盛り上がるように頑張りますっ!トークショーや場内放送はもちろん、初めての競馬教室も開催しますので、現地に行く方はぜひ参加して下さ〜い♪一緒に地方競馬を研究しましょう〜

2008/11/15
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

キャラバン隊

 今日はLJS応援隊長として、1日新聞社などを回ってPR活動して来ました!
これ.jpg
 勝負服を着てステッキを持つと、あら不思議・・・気分は現役時代に戻り、レディースジョッキーたちのことを熱く語ってました。

 
 今回行ったのは、
 
 ・晴海【ネットドリーマーズ】
 ・木場【デイリースポーツ】
 ・越中島【東京スポーツ】
 ・越中島【スポーツニッポン】
 ・築地【日刊スポーツ】
 ・天王洲【スポーツ報知】
 ・大手町【サンケイスポーツ】

 
 の計7社。 
 普段は行かないようなオフィス街ばかり・・しかも勝負服で闊歩していたので道行く人々に「???」という目で見られもしましたが・・。
 人生初のキャンギャル(?)活動楽しんで来ました♪
 
 
 
 自分で話してて思ったんですが、今回もLJSは相当面白いと思いますよ。まず第1戦の金沢ね。初めて所属の女性ジョッキーがいない競馬場での開催なのですよ。だから全く有利不利もなく。金沢でどんなレースが見られるんだろう☆
 
 高知と荒尾は逆にみんな何度も経験しているコース。ここは安心して積極的な攻めのレースができると思うんですよね。抽選による騎乗馬にもよりますけど、シリーズ化したので最後まで一発逆転が可能。モチベーションの高いまま、最終ラウンドまで戦うことになります。
 
 私は今回も3場すべてに来場して、熱き戦いをレポートして来ます!!みなさんもぜひ競馬場へ・・・来れない方はオッズパークで楽しんで下さ〜い♪
 
 『LJS日程』
 11月18日:金沢競馬場
 11月28日:高知競馬場
 12月 3日:荒尾競馬場

2008/11/13
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

<<前へ 1|2|3 次へ>>
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.