Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< TCK女王盃遠征 | 澳門遠征記其ノ弐 >>
赤岡修次騎手
ツイート

 昨年は、WSJSに出場し、一躍全国区となった、高知リーディング赤岡修次騎手。
赤岡ちゃん.JPG
 やっぱり地元・高知でお会いすると、笑顔が違う。
あれだけJRAで活躍したにもかかわらず、赤岡騎手は、JRAに遠征騎乗出来ません。
 なぜなら・・・高知には認定馬がいないから。というか、認定レースがないため2歳馬が集まらず、現在は2歳馬は一切入厩していないのです!
 遠征に行く馬がいなければ、ジョッキーも遠征出来ません。高知の場合、南関東や名古屋・笠松と違い、常時交流している競馬場がないため、他地区の馬での騎乗も認められません。だから赤岡騎手には今のところ、JRAで騎乗するチャンスが全くない!!こんなことがあってイイのでしょうか!私は声を大にして言いたい!と、熱くなってしまいましたが。。。


 本人曰く、
「今年もう1度WSJSに出場したいんだよねぇ〜。去年は誰も俺のこと知らないし、赤岡?誰それ?知らない・・みたいなね。そんな奴乗せるなよ、とか。俺けっこうネット見るからさ、シュンとしちゃったよ・・。」
 可愛いことを言う。
「去年はさ、もう初めての中央ですげぇ気疲れしちゃって。初日なんて、首位に立ってることにも気付かなくて、早くホテル帰りたい・・って思ってた。2日目の朝なんか、行きたくないなって。でも行ってみたら、みんなフレンドリーになってて。やっぱり、勝って結果出したのは大きいね。あっちは結果出さないと、存在も認めてもらえない。でも結果出せば、ちゃんと認めてもらえるんだ。」


 WSJS後の、ネットの書き込みが温かく変わっていたことも嬉しかったんだとか。本当にオチャメというか、素直な方ですね。


「一時は外国に乗りに行こうかな、とか考えてて。高知は交流があんまりないからね。でも行くなら、ちゃんと英語も勉強して、中途半端にならないようにしたいんだ。でも今は、日本で出来ることもあるかなって。WSJSで、色々変わったよ。」


・・地方代表に選ばれた時は、いかがでした?
「俺ね、杉村(荒尾リーディング)と仲いいのよ。で、あいつがずっと首位だったでしょ?最終戦の前に9ポイントも差があって。それで俺、おめでとう!って言っちゃったんだよね。もう誰も抜けないよって。そしたら最後に逆転して俺が優勝だったから、実は複雑な感じで(笑)。まぁ、結果良かったけど、複雑だった。。」


 現在のところ、唯一JRAに遠征騎乗出来るのが、WSJS。
「地方枠は1人だから、代表権獲得するのが大変だけど・・・今年の大目標だね!」


 もっともっと、赤岡騎手に活躍の場を広げてもらいたい・・と心から願ってますっ☆

ツイート

2008/01/16
競馬場探訪記

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/34352
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.