
出発前の宣言通り、とにかく『うに』ばぁ〜っかり食べて来ました!!
初日は初めてのお寿司屋さんに行ったのですが。。メチャメチャ高かった・・懐痛かった・・
まぁ、美味しいからいいけど。しかも1年に1回だし。
2日目は、お気に入りのお寿司屋さんへ。うにをたっぷり食べるために、ビールも飲まずひたすら食す。
「他のお客さんの分がなくなるから、もう勘弁して。。」と板さんに泣き入れられた時には、もうお腹パンパンでした。大満足♪♪でもこのお店は激安なので、安心でありますっ。
ビールを飲まなかったせいで、あれだけ食べたのに今回は太らなかった。
お酒って、お酒って、本当に太るんだなぁ〜・・
ばんえい競馬では、オリジナルグッズにも力を入れています!
これは、ばんえいのジョッキー達が作った限定Tシャツ。
100枚以上が完売して、これがラストの1枚。今は第2弾のデザイン中だそう。
他にも調教師の奥様が作ったストラップや、店員のおば様が考案した「うまくいく」ストラップ、外れ馬券を入れると「当たらない」交通のお守りなど、ばんえい競馬を支える人達みんなでアイディアを出している。
帯広競馬場でしか売ってない、激レアアイテムや限定ものがたぁ〜くさんあって、オタクな私は大ハシャギでした♪
帯広競馬場内にある、バーベキューコーナー。
レースを見ながら、みんなで楽しくバーベキューが出来るんです!
牛肉・豚肉・ジンギスカンに、北海道で採れた色々野菜もあって、辺りに美味しい香りが漂っている。鉄板や炭の用意まで、お店の方がしてくれて至れり尽くせり☆
大井競馬場内にある【ダイヤモンドターン】のような、高級志向も素敵だけれど、屋外でわいわいバーベキューもいいですよね♪ビールが進みそぉ〜
お風呂上りの佐藤騎手。スッピンでも色っぽい♪足元の下駄がまた可愛いし。
佐藤騎手はナイターになってから、生活のリズムの違いのせいか体調を崩してしまいました。。
そのせいか今シーズンは初勝利をするまでに時間がかかってしまいましたが、1つ勝ってからはポンポンと3勝目まで挙げています。
優秀女性騎手賞にも選ばれた事のある実力の持ち主ですから、ここから巻き返してほしいですね。
普段の佐藤騎手はドラマが大好きで、今は『女帝』にハマってるそう。「あぁいうドロドロしたのが、けっこう好き☆」とオチャメに笑う。
「今は1つ1つを大切に乗って、安定した成績を残したい。」と笑顔で語ってくれました。