Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< 群馬いいとこ1度はおいで!! | 美しい国とは?? >>
星になった愛馬たち・・アイティーウェルズの場合
ツイート

 牝馬は、夏に強い!というのは有名な話。
まぁ、馬にもよるのですべての牝馬が夏に強いわけではないけれど、現役時代の愛馬の中で、夏と冬では異常に変わる馬がいた。
 彼女の名前は「アイティーウェルズ」。めんこに、「愛」の文字がデカデカと刺繍してあったので、覚えている方もいるかもしれない。
 彼女は大井競馬場から移籍して来て、当初は菊地厩舎に入厩した。季節は冬。初めて馬場入れした時からおとなしく、とても乗りやすい馬だった。レースに行ってもおとなしいのが玉にキズだったけど、とにかくてのかからない、私の指示もよく聞く優等生だと思っていた。
 ところが・・初めての夏。アレは忘れもしない7月1日。調教中、いきなり跳ねて落とされた。すぐに捕まえて、もう1度騎乗すると、また落とされた・・おとなしいはずのアイちゃんが、豹変した瞬間だっだ。
 当初、体調が悪いのではないか??と関係者は推測していた。それで、苦しくてワガママしているのではないか?と。
 しかし、レースに行って見ると、押さえきれない程に引っかかり、そのまま逃げ切り勝利!!それまで3着にも来た事がなかったのだから、もの凄い配当が出た。その夏中、アイちゃんは大活躍したけれど、調教中や返し馬で、私は20回近く落とされた。跳ねる、飛ぶ、回る、立ち上がる・・と考えつく限りの抵抗をして、私が落ちると満足そうに、1人で厩舎に帰って行くのである。
 そして、秋の声を聞くと・・途端に優等生に戻るのだ。その後、アイちゃんは私の所属厩舎である畠中厩舎に転厩したけれど、再び夏が来た時、またまた豹変した。私を落とすと、必ず昔の菊池厩舎に帰ってしまうので、いつも謝りに行っていた。
 そんな事を何年繰り返しただろう??手がかかる馬で勝った時というのは、至極の喜びだ。毎年、アイちゃんで初落馬するたびに、「ヨシッ」と嬉しくなったものだ。
 あまりにも可愛く、そして憎いアイちゃんのために、特注でめんこを作ってもらった程、愛しかった。
そんなアイちゃんも、高崎競馬最後の開催の次の日、トラックに揺られて旅立っていった。先生が、旅立ちの時間を教えてくれたけれど、私は見送りには行かなかった・・というか、行けなかった。
 夏が来るたびに、必ず勝ち星をプレゼントしてくれたアイちゃん・・落馬女王の私でも、こんなに落とされた馬はいない。今でも、夏が来るとなんとなく緊張し、秋になるとホッとする、アイちゃんショックが抜けない私です・・。
 思い出話が長くなりましたが・・9日の南部杯、いいメンバーですねぇ。2着続きから脱したシーキングザダイヤと、休み明けの昨年JBCスプリント王者ブルーコンコルド、それにヒシアトラスと、どれを本命にするか悩み中!
 でもね、対抗は決まってるんですよ。ジンクライシスで!!この馬、堅実ですよね。地方馬代表として、魅せてほしいものです♪

ツイート

2006/10/07
昔の思い出

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/34091
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.