Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
1
マイ ネーム イズ チャーリー!!

 先日、ジャパンタイムズの記者・バーバラと、バーバラの乗馬クラブ仲間の女子大生・マサエちゃんとアイリッシュパブに行って来ました。

 バーバラとは、ダービーの時に知り合ったのですが、日本に20年以上滞在しているとあって日本語ペラペラ、アラン・ムンロ騎手の通訳をしていた事もあって競馬界の内情に詳しく、話していてとても楽しい♪ マサエちゃんは夏休みにアメリカにホームステイするそうで、外人のお客さん達と一生懸命話してました。
 その日来ていたお客さん達、おそらく7割は外国の方々。英語・ドイツ語が飛び交い、意味のわからない私・・一応、うんうんと頷いたり、みんなが笑うと慌てて笑ってみたり・・なんと情けない・・。
 しばらくして場慣れした頃、バーバラのお友達、カトリーナ登場。彼女は日本に来たばかりで日本語がほとんど話せません。バーバラが通訳してくれて、なんとか会話していると、どーやら彼女、恋に破れて落ち込んでいる様子。これは慰めなければ!と勝手に使命感をおび、つたない英語・・というか単語で、必死に話始めました。するとカトリーナ、日本語でイヤな男を表す言葉は?という質問。日本語ならまかせて!と得意になり、「最低」「最悪」「ろくでなし」というワードを伝授。こんな言葉、教えちゃって良かったのかな・・と後で反省したけれど、乙女心は万国共通なんだな、と実感しました。
 私の名前「ちひろ」は、外国の方々には馴染みのない響きらしく、いつの間にやら「チャーリー」と呼ばれ、マサエちゃんは「サミー」と呼ばれ、どう考えてもここが日本だと思えない状態に。
 外国の方々って、初対面でもフレンドリーに話しかけてくる。日本人でもそういう方はもちろんいるけれど、やっぱり文化の違いは大きい。短期免許で来日する外国人ジョッキーたちも、楽しそうに見えるし。
 地方競馬のジョッキーたちが中央競馬に風穴を開けたように、外国人ジョッキーたちもまた、大きな存在になりました。競馬界の異文化交流がどんどん進んだら、現場は大変になるけど、見る方は断然面白い!地方競馬こそ、もっと外国を受け入れればいいのに・・なーんて無責任に考えちゃうけど。
 偉そうに言う前に、私自身が異文化交流を始める事が大事だな・・絶対英語話せるようになるぞ!!
ちなみに通知表、恥ずかしながら『2』でしたけど・・
 チャーリーズエンジェル気取りで、ギネスと英語に酔っ払った、楽しい一夜でした☆

2006/06/17
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.