Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
1
ニューウェーブ☆

 今日の佐賀はくもり時々晴れ。ちょっと蒸し暑いけど、雨が降る事もなくダービー日和ですね。
 お昼に『フサイチ』さんとのコラボレーション「ゴールデンダービーバーガー」を食べてパワー注入!!
ご本人のトークショーも、かなり盛り上がってました。

 九州ダービーの返し馬を見ていて、1番乗りたいと思ったのが「シーキングザサン」。気合乗りがいい感じだし、ハミ受けも良く柔らかそう。鞍上の山口騎手も、大切そうに丁寧に乗ってました。
 この馬に乗ったら落とされそうだな、と思ったのが「ユウワン」。馬体は力がありそうで凄くいいけど、テンション高!昨日鮫島さんも、入れ込みを気にしてたもんな・・と納得。
 ゲートを切ると先行争いを制して「ユウワン」がハナ。1頭落馬のアクシデントが発生したけど、それほど周りに絡む事なく展開し、3コーナーあたりで、「ユウワン」の逃げ切りでは・・という雰囲気に。実際止まる事なく押し切って勝利!! 2着に7番人気の「ワンパクメロ」が入って波乱の結果となりました。
 鮫島騎手に、「返し馬凄いですね。」と言うと、「今日は落ち着いてたんだよ。」というお答え。鮫島さんて・・やっぱり凄いと再尊敬。そして、「勝つには、逃げるしかないと思ったからね。3コーナーで手ごたえ良かったから、いけると思った。」そう。調教師の先生も、前走2着だっただけに嬉しそう。「ジャパンダートダービーだよね。九州代表として、頑張らないといけないな。」と勝った直後から先を見据えているようでした。人気の「スターオブジャパン」と「シーキングザサン」は、「ユウワン」を捕らえようと早めに動いていたけど、最後に力尽き伏兵の「ワンパクメロ」に差されて3,4着。「スターオブジャパン」の真島騎手は、かなり早い時期からムチを入れていたけど、思ったように反応していない様子でした。昨日の真島調教師が、「身体が絞れているか」と心配していたように、プラス8キロが響いたのかも。
 スタート直後に落馬した牧野騎手は、すぐに病院に運ばれました。大事にいたらないといいけど。審議の結果、複数の馬が少しづつ絡んで起きたアクシデント・・という事で、誰も制裁を受けなかったけど、関係者、特にジョッキーは納得いかないだろうな。だって本当に痛いですから!!明らかに自分のせいではない限り、誰かに文句の一つも言わないと気がすまない。ま、私の場合は文句言われる方が断然多かったですけどね・・。
 この落馬を除いたら、ダービーウィークの開幕戦、大成功だったと思います。安田記念が終わった後もたくさんのファンの人が残っていたし、『フサイチ』さんの人気ぶりも凄かった。
 帰る前に「お疲れ様でした。」と、主催者の方々に挨拶した時、みなさん疲れた顔をしていたけど、やり遂げた満足感も読み取れました。佐賀から、新しい波が起こりました・・この波に乗って、地方競馬の新たな時代の開幕です。
 はぁ・・遠征は疲れるけど、なんだか心地良い気分。生ビール一杯だけ飲んで、今日は早めに寝ようっと。ちなみに私、黒生派です♪

2006/06/04
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.