Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< 愛する地方競馬へ・・ | レッツ!ダービーウィーク♪ >>
あぁ・・減量・・
ツイート

 今日は東京競馬場。
ダービーを生で見るのは、『スペシャルウィーク』『アドマイヤベガ』に続いて3度目だけど、他のG?とは違う独特の雰囲気がありますね。うまく説明出来ないけど、ファンファーレと共に手拍子したり、「ウォー」という歓声も、気合いが入ってる感じ。
 私は岩田騎手から買っていたので、またまた撃沈した訳ですが・・・
東京競馬場内にある、盛岡競馬場外馬券場にもいっぱい人がいたので嬉しくなっちゃいました!!
 ダービーの後、検量所前にて、細江純子さんと吉岡牧子さんにお会いして、しばし談笑。他の騎手の方もいっぱいいらしたので一緒に行った、漫画家アシスタントの早川さんと、ライターのボマさんに
「千尋ちゃんて、ジョッキーの中ではデカイんだね。」と指摘されました。
 女性の標準体型である私は、ジョッキーの中に入るとかなりデカく見えるらしい。実際は157cm、47kgなので、そんなにデカくはないんですけど、パドックで整列した時なんかも
「赤見デカッ!」とよく言われました。
 ジョッキー=小さくて痩せている、というイメージが強いらしく、現役時代は初対面の人に会うと必ず、
「減量は大丈夫なんですか?」と突っ込まれました・・。「大丈夫です!!」とムキになっていた私。
私の顔が丸いからって、失礼だわっ!
 しかし・・現役時代は全く減量する必要がなかった私ですが、地方競馬教養センターを受験する時の44kg制限と、センター在籍中の45kg制限にはかなり苦しみました。
 特に、センターにいた2年間は外出もほとんどなく、少年院のように監視されている生活。週に一度支給されるお菓子が唯一の楽しみです。でも、それを食べるとダイレクトに次の日の体重に響いてしまう・・
 そこで私は、センター内で絶対禁止されている、「食べて吐く」という事を繰り返していました。一度吐き過ぎて顔面の血管が切れてしまい、教官に見つかりこっぴどく怒られましたが・・
 そんな超過激な減量をしたお陰で、デビューしてからも5年くらいは胃痛に悩まされましたが・・今は至って健康体!好きな食べ物を食べたい時に食べられる、という幸せを噛み締めております。
 もしも、私がデビューしてからも減量を続けなければならない体だったら・・おそらく耐えられなくて、すぐにジョッキーを辞めた事でしょう。減量の方法や減らす体重は人それぞれですが、減量と戦いながらジョッキーを続けている方々を心から尊敬しますね。
 『ジョッキーは減量する』という事はかなり知られていますが、それがどれだけ辛いかはあまり語られませんよね。「ジョッキーなんだから当たり前!」と言われればそれまでだし。
 「大変なんです!辛いんです!!」と声高に宣伝するつもりはないけれど、そんな陰の苦労もしつつ、華やかな舞台で戦っている訳です。
 普段のレースに飽きてしまった方へ・・パドックで周回している馬に付けられた馬具で、そのジョッキーの体重が重いか軽いか少しは判断出来ます。色々見比べてみると、面白いんじゃないかな。

ツイート

2006/05/28
元騎手の目線

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/34047
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.