
オケマルはデビューから5連勝。ネクストスター園田では、逃げ粘るラピドフィオーレをゴール前で半馬身とらえただけだったが、その追い込みは着差以上の強さだった。園田ジュニアカップでは、後続を引き付けての逃げから直線だけで突き放し7馬身差。今年から年明け3歳馬の重賞となった兵庫若駒賞では、やはり直線だけで後続を突き放して大差圧勝。重賞を使うたびに力をつけてきた。距離は伸びれば伸びるほど能力を発揮しそう。
ベラジオドリームは、兵庫若駒賞ではオケマルに3秒7も差をつけられての3着だったが、逃げてピタリと直後でオケマルにマークされる厳しい展開。門別で重賞2着2回、兵庫ジュニアグランプリJpnIIは6着、転入後特別戦3連勝という実績をあらためて評価する。
兵庫若駒賞で2着がジーニアスレノン。年末の園田ジュニアカップは8着惨敗だったが、兵庫若駒賞ではオケマルを前に見ながらレースを進め、その流れに乗ることができた。今度はどんなレースを見せるか。
門別未勝利から転入して2連勝のリジェネレーションは距離延長に対応できるかどうか。
重賞で掲示板好走のウイングスオール、園田ジュニアカップでオケマルの3着だったドリタルらは、連下争いにからめるかどうか。
◎2オケマル
◯10ベラジオドリーム
▲8ジーニアスレノン
△4リジェネレーション
△5ウイングスオール
△12ドリタル
菊水賞の出走表はこちら