佐賀王冠賞で3着以下を離して1、2着だったアエノブライアン、ブルーアローがここでも能力が抜けている印象だ。
アエノブライアンは大井B1から転入して2着、2着のあと2連勝。前走佐賀王冠賞は、3コーナー過ぎからブルーアローとの一騎打ちとなったが、直線では難なく振り切って2馬身差をつけた。着差以上の楽勝。重賞連勝濃厚と見る。
ブルーアローには逆転の余地があるかどうか。その佐賀王冠賞は雨の不良馬場。今度はおそらく良馬場で、アエノブライアンより前で進めてどこまで食い下がれるか。1750メートルへの距離短縮はプラスかもしれない。
その2頭にとってちょっと怖い存在が、大井から転入初戦のコスモポポラリタ。昨年は金沢・北國王冠で2着があり、大井の金盃トライアルでも3着。3歳以降は2000メートル以上の長距離で好走があり、1750メートルはやや距離不足と思われるが、小回りでゆったりした流れなら能力を発揮するかもしれない。
シューラヴァラは昨年末に高知から転入し、勝ち星こそないものの中距離のA級特別で2着3着が多数。はがくれ大賞典は7着だったが、上位は他地区からの遠征馬だった。地元馬同士なら上位食い込みは狙えそう。
タケノサイコウは、2歳時にはカペラ賞制覇など中距離でも活躍したが、古馬になってからの実績は1400メートル以下。今回は距離克服がカギになりそう。
佐賀王冠賞で2着ブルーアローから8馬身差の3着だったリネンファッションはどこまで差を詰められるか。
◎11アエノブライアン
◯4ブルーアロー
▲6コスモポポラリタ
△8シューラヴァラ
△10タケノサイコウ
△1リネンファッション
九州チャンピオンシップの出走表はこちら
6頭立てと寂しい頭数になったが、メムロボブサップにはさまざまな記録を目指しての一戦。今シーズンは、これまで制していなかったばんえい十勝オッズパーク杯を制し、北斗賞、旭川記念を回避したのは、まだ勝っていない、岩見沢記念、北見記念、帯広記念を勝って、古馬重賞完全制覇を目指すのかと思いきや、生産者馬主である竹澤さんのインタビューでは、引退までのあと2年でオレノココロの重賞25勝の記録更新を目標としているようだ。そしてもうひとつ、ここを勝てば、ばんえいグランプリ4連覇となって、1994年のアサギリの記録に30年ぶりに並ぶことになる。今回はライバル・アオノブラック不在となって、別定10kg増だけの800kgなら負けられない一戦だ。
相手筆頭は、旭川記念で1番人気ながら4着に敗れたインビクタ。別定増量がないのは有利。雨で馬場が軽くなれば期待度は増す。めったにないことだが、メムロボブサップが障害で手間取るような場面があればチャンスも出てくる。ただし、金曜日にロータリーハローが入っているはずなので、雨が降らず時計がかかる馬場だと割引が必要かもしれない。
重賞未勝利だがコマサンエースも昨シーズンから重賞で上位を賑わす力をつけた。ばんえい記念で障害3番手から3着に入ったときは驚かされた。メムロボブサップでは相手が悪いが、それ以外のメンバーとなら互角以上に戦える。
驚かされたといえば5歳馬クリスタルコルドの北斗賞、旭川記念連勝だ。ただその賞金によって、今回メムロボブサップと同じ別定10kg増の800kgは楽ではない。
さつき特別、大雪賞では、僅差でインビクタと1、2着を分けたサクラヒメだが、このメンバーで別定10kg増の780kgはいかにも厳しい。今回は見送る。
◎6メムロボブサップ
◯3インビクタ
▲2コマサンエース
△4クリスタルコルド
3年目を迎えたオッズパーク杯ばんえいスタートロフィーは、ばんえいグランプリ出走馬を除くファン投票上位馬による争い。710kgのオープン格付はゴールドハンターだけで、700kgのA1格付の好調馬による争いとなりそう。
カイセドクターは、2走前の3着は1、2着馬が強いレースをして離されたが、前走はマルホンリョウダイ、ミノルシャープらと接戦の2着。勝ち切れないながらA1クラスで常に上位好走しており、勝ち切るまではどうかだが、連軸としては中心視できる。
その前走で接戦を制したのがマルホンリョウダイ。2走前の5着は障害で詰まったぶんだったが、馬場が軽くなれば連勝のチャンス。
決め手勝負ならオープンのゴールドハンターだが、軽量牝馬660kgのチャチャクイーンが引っ張る速い流れで、50kg差のハンデに対応できるかどうか。
ミノルシャープは1年半以上勝ち星から遠ざかっているが、5月以降は現級で常に掲示板内で差のない好走。勝つまではどうかだが、馬場が軽くなって障害早めなら引き続き差のないレースはできそう。
前走、脚部不安で出走取消となったギンジは復調しているかどうか。ただ障害を越えてしまえば末脚は強烈。
◎6カイセドクター
◯2マルホンリョウダイ
▲7ゴールドハンター
△5ミノルシャープ
△9ギンジ
オッズパーク杯ばんえいスタートロフィーの出走表はこちら
金沢から強敵が転入してきた。中央未勝利から金沢移籍後、4戦3勝、2着1回というリケアマロンだ。北日本新聞杯では2着に5馬身差、3着にはさらに6馬身という差をつけて牡馬を蹴散らした。石川優駿でも3コーナーで手応十分に立って勝ったかと思われたが、ゴール前でナミダノキスにわずかに交わされ2着。それでも3着に8馬身差をつけた。そして牝馬限定の加賀友禅賞は楽々と逃げ切り。引き続き鞍上は吉原寛人騎手で、牝馬同士なら能力上位と見る。
セイバイラックはここまで2歳時の1勝のみだが、重賞で2着3回、3着2回という実績。近走でも東北優駿、やまびこ賞では、ともに牝馬では最先着の3着。その2戦が2000メートル、1800メートルということでは、距離適性面でもアドバンテージがある。
ドリームキャッチは、これまで岩手の重賞は6戦してすべて掲示板外だが、前走盛岡1600メートルの3歳B1戦では直線で逃げ馬をとらえると5馬身突き放しての楽勝。その勝ち方で牝馬同士なら、ダートでは初めての1800メートルでも能力を発揮しそう。
コモリリーガルは、北海道所属だった2歳時に、園田プリンセスカップ、プリンセスカップ(盛岡)を連勝。3歳になっても門別のフロイラインスプリント、フロイラインカップでともに3着と重賞で好走した。転入初戦だった前走やまびこ賞は、逃げたものの直線脚が上がって5着。あらためて距離をこなせるかどうかがカギとなりそう。
イーハトーブマイル、ウイナーカップでともに2着のコンバットスプーンも距離をこなせれば。
中央未勝利から転入初戦のロンギングキイは、芝で勝ち馬から1秒程度の差では走っており、盛岡のダートがこなせれば上位食い込みもありそう。
◎10リケアマロン
◯9セイバイラック
▲8ドリームキャッチ
△5コモリリーガル
△6コンバットスプーン
△1ロンギングキイ
ひまわり賞の出走表はこちら