マルホンリョウユウがオープン格付けで720kg、タカラキングダム、ホクセイタイヨウがA1で710kg、以下、クラスごとに10kg減となる別定戦で、最軽量は牝馬のスーパーチヨコの670kgで最大50kg差。
前哨戦のライラック賞はゴール前4頭横一線の接戦となって、サクラヤマトは今シーズン初戦から5連勝中で1番人気に支持されたものの惜しくも2着。そのときはトップハンデのマルホンリョウユウと40kg差で、今回は30kg差と相対的に重量は厳しくなるが、続くゴールドトロフィーでは古馬相手にゴール前接戦から抜け出して勝っており、まだまだ勢いは止まらないと見る。
ライラック賞の接戦を制したのがホクセイタイヨウ。3歳三冠はすべて2着と勝ちきれなかったものの、3歳4月以降、21戦して2着を外したのはわずか4回。8月のはまなす賞4着は1歳上の世代との対戦で、2走前のA1-2混合での5着はオープン馬も混じってのメンバー。同世代同士なら崩れることはなさそう。
3歳時、ばんえい大賞典、ばんえい菊花賞の二冠を制したマルホンリョウユウは、現在4歳世代では唯一のオープン格付け。それゆえ重量を背負うことになるが、ライラック賞でも勝ったホクセイタイヨウとはわずか1秒5差。トップハンデでも展開ひとつで勝負になる。
世代限定重賞では近走の成績が悪くても重賞実績馬が好走することがたびたびあり、ナナカマド賞、ばんえいダービーを制したタカラキングダムは、ライラック賞は4着も1秒6差。前走自己条件A1で2着なら、あらためて期待ができそう。
ヤングチャンピオンシップ、翔雲賞を制したキョウエイプラスは、3歳シーズンはまったくいいところがなかったが、前走自己条件A2特別で、イレネー記念3着以来、じつに1年3カ月ぶりの馬券がらみ。軽視はできない。
ライラック賞は障害で苦戦してタイム失格となったクリスタルゴーストだが、前走ゴールドトロフィーでは障害離れた6番手からゴール前一気に迫り、勝ったサクラヤマトとは1秒6差。2月からシーズンをまたいで5連勝と急成長した1頭。
◎9サクラヤマト
○7ホクセイタイヨウ
▲10マルホンリョウユウ
△6タカラキングダム
△5キョウエイプラス
△1クリスタルゴースト
柏林賞の出走表はこちら