タイガーインディは、ここ3戦の走りを見ると覚醒した感じがある。前走、今年から1400メートルに距離短縮された兵庫大賞典では、抜群の手応えで4コーナーで前をとらえると、直線での伸びは1頭だけ際立っていた。勝ちタイムの1分28秒7(稍重)は、昨年の兵庫ゴールドトロフィーJpnIII(稍重)のサンライズホークの勝ちタイムよりコンマ1秒速いもの。黒船賞JpnIIIの3着は決してフロックではなかった。ちなみに兵庫ゴールドトロフィーJpnIIIでは9着に敗れたが、前半内に包まれて動くに動けなかったため度外視としていい。ただ今回もそのときと同じ2番枠だけに、内枠をどう捌くかは課題となりそう。
オメガレインボーも中央オープンの実績馬。中央では1600/1700メートルでの勝ち星もあるが、一昨年秋以降は1400メートル以下を使われてきており、プロキオンステークスGIII・3着など、近年能力を発揮しているのは1400メートルの舞台。移籍初戦で浦和1400メートルの小回りコースもこなしており、右回りも中央で実績があり、ここも能力を発揮できる舞台と見る。
高知のヘルシャフトは地元重賞連勝のあと、黒船賞JpnIIIで2着。底を見せておらず評価を落とす理由がない。あえて不安点を挙げれば、兵庫所属時に遠征した笠松の白銀争覇が4着で、高知所属となってから初めての遠征となることくらい。
スペシャルエックスは、昨年3歳の早い時期から短距離路線の古馬一線級と戦ってきた。2歳時に兵庫ジュニアグランプリJpnIIで2着、昨年は兵庫ゴールドトロフィーJpnIIIで3着など、ダートグレードでの好走もあるが、勝ち星が1200メートル以下に限られるのが気になるといえば気になる。
元中央オープンで南関東でも重賞実績もあるデュードヴァンは、1600〜1800メートルを中心に使われてきており、コーナー4つの1400メートルが今回始めてなのがどうか。
名古屋のセイルオンセイラーは、前走飛山濃水杯を1分25秒3という好タイムで逃げ切った。タイム的には十分勝負になる。
◎2タイガーインディ
◯5オメガレインボー
▲8ヘルシャフト
△1スペシャルエックス
△7デュードヴァン
△9セイルオンセイラー
オグリキャップ記念の出走表はこちら