昨年の1~3着馬がここを目標に揃って出走してきて、いきなり結論から言うと、この3頭の勝負で、印の順番も昨年の着順と一緒。
過去2年は2分40秒台という、ばんえい記念としてはきわめて速いタイムでの決着。その軽い馬場はメジロゴーリキには不利と思われたが、昨年は第2障害を先頭で越えると、差なく続いたメムロボブサップとの一騎打ちとなり、2度、3度と止まったメムロボブサップに対して、メジロゴーリキは止まらず歩いての勝利。今シーズンも秋以降はかなり速い馬場状態が続いていたが、何度か砂を調整するなどして、3月の開催は徐々に時計がかかるようになってきた。予報を見ると、この最後の3日間も雨や雪は降らないようで、おそらく一昨年、昨年よりは時計のかかる馬場になって、メジロゴーリキには有利と見る。
メムロボブサップは相変わらず安定した成績で、今シーズン馬券圏内を外したのは岩見沢記念の4着だけ。それも勝ち馬とは2秒6差という接戦だった。ここも崩れることは考えにくい。ここ4戦は勝ち切れていないが、特に930kgというトップハンデで2着だった帯広記念はむしろ評価できる。
その帯広記念を920kgで制したのがアオノブラック。大一番に向けて調子を上げてきたといえそう。昨年のばんえい記念は障害で苦戦し、上位2頭からやや離れて障害を越えたが、ゴール前でメムロボブサップが一杯になったところ、あと少しのところまで迫って3着。障害のタイミング次第ではこの馬の勝機も十分。
あとはコマサンブラックとインビクタが連下に食い込む余地があるかどうか。コマサンブラックは重賞未勝利で、インビクタは雨の軽馬場を逃げ切った今シーズンの岩見沢記念が重賞初勝利。ここまで重賞を勝てなかったのは、同じ7歳世代の2強、メムロボブサップ、アオノブラックの壁があまりにも高すぎた。ただ2頭ともここにきて力をつけてきていて、コマサンブラックは帯広記念では障害先頭から3着という見せ場をつくり、インビクタは前述のとおり岩見沢記念を制した。今回、勝つまでは難しいだろうが、上位3頭のどれかが障害で苦戦した場合などに連下に食い込む可能性は十分。特にコマサンブラックは来シーズン、重賞戦線で2強に割って入るかもしれない能力は秘めている。
◎8メジロゴーリキ
○9メムロボブサップ
▲4アオノブラック
△2コマサンブラック
△1インビクタ
ばんえい記念の出走表はこちら