ミスカゴシマは、地元佐賀では敵なしの7戦全勝。小倉芝のフェニックス賞も勝ち馬からコンマ9秒差なら評価できる内容だし、初の長距離輸送となった金沢シンデレラカップでは北海道勢相手に2着に食い込み、門別で重賞勝ちのあったミステリーベルンに1馬身差の2着。前走花吹雪賞も他馬の脚色をうかがいながら余裕の圧勝だった。再度の距離短縮でも自在にレースは運べるし、枠順も包まれる心配のない絶好の6番枠だ。
未知の魅力は、転入初戦で2着のあと3連勝中のワンビリーブ。とにかく勝負どころで気合を入れたあと、トップギアに入っての伸び脚が抜群。前走3歳-1組戦でも中団追走から3コーナー手前で気合を入れると、前の馬たちを抜き去るのはあっという間だった。ミスカゴシマを脅かす存在になるかもしれない。
2歳8月以来勝ち星から遠ざかっているトーセンザゲームだが、前走古馬B-5組では直線外を伸びて3着と見せ場はあった。ここに来ての成長がうかがえる。
キタカラキタムスメは、地方同士とはいえ全国レベルの重賞を戦ってきて、佐賀でも上位クラスで2着、1着と好走。この相手でも上位争いの力はありそう。
◎6ミスカゴシマ
○3ワンビリーブ
▲9トーセンザゲーム
△5キタカラキタムスメ
飛燕賞の出走表はこちら
キョウエイリュウのヤングチャンピオンシップは薄氷を踏むような勝利だったが、それは他馬とは20キロ以上の重量差があってのもの。それでデビューから負けなしの10連勝。2歳最初の重賞ナナカマド賞を制したあとは、十勝産駒特別、ヤングチャンピオンシップと2戦のみ。ナナカマド賞以降はレースを選んで最短でここまで来た。競馬だから何があるかわからないが、これまでの実績が断然であることは言うまでもない。
トワトラナノココロは十勝産駒特別でまさかの5着に敗れたことでヤングチャンピオンシップへの出走は叶わなかったが、その後は7戦して2勝、2着3回、3着2回と、2歳A-1戦で常に上位争い。たしかにこれまでの重賞・特別では3回出走して5着が最高という成績だが、近走の成長に期待だ。
カイセドクターは北見産駒特別を勝って以降、勝ちきれないレースが続いているが、ヤングチャンピオンシップで前の2頭に迫るレースぶりは見どころがあった。
重賞・特別でもここまで大きく崩れていないコマサンダイヤまで、3頭による2番手争いとなりそう。
ダイナマイトは近走の成績があまり目立たないが、青雲賞4着、十勝産駒特別4着という実績は見逃せない。
◎9キョウエイリュウ
○6トワトラナノココロ
▲5カイセドクター
△10コマサンダイヤ
△4ダイナマイト
イレネー記念の出走表はこちら