NAR『ウェブハロン』、『優駿』、『週刊競馬ブック』、『競馬総合チャンネル』などで地方競馬を中心に記事を執筆。グリーンチャンネル『アタック!地方競馬』『地方競馬中継』解説。1964年生まれ。
ケイマが圧倒的な強さで4連勝。前走建依別賞も他馬を寄せ付けないスピードで逃げ切った。ただ今回、1900メートルという距離は中央時代も含めて初めて。スピードで一気に押し切るこの馬に、その距離がどうだろう。
ならば、中央時代に中距離を中心に戦っていたファドーグ、ウォーターマーズに期待する。
ケイマは中央の準オープンでは9着が最高という成績だったが、ファドーグは掲示板内がたびたびあった。距離適性的に中央で挙げた4勝はすべて1800メートル。その実績であれば中央500万条件との対戦だった、よさこい盃の圧勝も当然。続くミッキーロケット賞も圧巻のマクリを決めた。後方からのマクリが得意な倉兼育康騎手ということでも楽しみ。
建依別賞3着だったウォーターマーズも、前走では中団から早めに位置取りを上げ、4コーナー手前で先頭に立って後続を寄せ付けずという強い競馬。ファドーグと同じような脚質なだけに、ハイペースで後半の脚が生かせる展開ならチャンスはある。
ケイマの建依別賞は、不良馬場とはいえ1分26秒6はレースレコード。交流の黒船賞でも21回の歴史で1分26秒台は4回しかない。台風接近で不良馬場はほぼ確実。距離をこなせれば圧勝もある。
1900メートルの二十四万石賞で2着だったキャプテンオリオンは、休み明け2戦目での上積みに期待。
イッツガナハプンは昨年のこのレース以来勝ち星から遠ざかっているが、二十四万石賞、福永洋一記念はともに3着でそれほど負けていない。この馬も後半の脚が生かせれば上位入着も。
◎7ファドーグ
○10ウォーターマーズ
▲6ケイマ
△4キャプテンオリオン
△5イッツガナハプン
珊瑚冠賞の出走表はこちら