NAR『ウェブハロン』、『優駿』、『週刊競馬ブック』、『競馬総合チャンネル』などで地方競馬を中心に記事を執筆。グリーンチャンネル『アタック!地方競馬』『地方競馬中継』解説。1964年生まれ。
アンデスクイーンは昨年、準オープン格付で格上挑戦となった京都のJBCレディスクラシックで5着に好走。その1〜3着馬は今回出走しておらず、4着がクイーンマンボ。そのクイーンマンボが今回57kgなのに対し、アンデスクイーンの55kgは有利。ここ3戦、牡馬相手のオープン特別での好走も評価できる。5歳での重賞初制覇に期待だ。
プリンシアコメータは気が向かないときは見せ場もなくということもあるが、自分の流れに持ち込めたときには強い。前々走エンプレス杯の完勝もそうだが、前走牡馬相手のブリリアントSでは直線で先頭に立ち、ゴール前でアングライフェンにとらえられたものの半馬身差で食い下がった。ゆったり流れる2000mか、それ以上の距離で強いレースを見せる。
クイーンマンボは衝撃の圧勝を見せた一昨年3歳時のレディスプレリュードを最後に勝ち星から遠ざかり、しかも時を追うごとに着順が下降してきている。ただ今年の平安ステークスGIIIでは、着順こそ8着だが、GI/JpnI級の牡馬を相手にコンマ9秒差なら悪くない。牝馬同士ならもっとやれていい。
関東オークス以来となるラインカリーナは、初めての古馬相手にどこまでやれるか。3歳で55キロは楽ではないが、成長度次第。
ビスカリアは、昨年京都のJBCレディスクラシックJpnIでは、クイーンマンボ、アンデスクイーンに続く6着。TCK女王盃JpnIIIを圧勝しているが、今回は2歳時以来久しぶりに芝を使っての休み明けでどこまで状態を戻しているか。
◎11アンデスクイーン
○6プリンシアコメータ
▲3クイーンマンボ
△2ラインカリーナ
△9ビスカリア
ブリーダーズゴールドカップの出走表はこちら