
北海道のハッピーグリンは、函館オープンの巴賞では、52キロという斤量に恵まれたとはいえ、勝ったナイトオブナイツにアタマ+クビ差という惜しい3着。続く前走1000万条件はさすがに楽勝だった。中央のオープンでも通用する実力を見せ、さて、重賞クラスとなるとどうかという挑戦が始まる。ここを勝って、富士ステークスからGIのマイルチャンピオンシップを目指すということのようだ。
例年のこのレースのレベルならハッピーグリン楽勝となりそうだが、手強い相手となりそうなのが、中央オープンから岩手転入初戦のガリバルディ。今年4月にはGIIのマイラーズカップ4着があり、前走中京記念(10着)からも2カ月の間隔。しかもマイルを中心に使われてきたとあれば割り引く材料はない。あとは環境の変化と盛岡の芝がどうか。
岩手の芝重賞で6勝を挙げているサンエイゴールドも、さすがに上記2頭が相手ではあまり強気になれない。
サンエイゴールドが真っ向勝負を挑んで崩れたときに、岩手の芝重賞で実績のあるキャッスルクラウン、ロキ、エイシンエルヴィンらが馬券圏内を狙えそう。
◎13ハッピーグリン
○7ガリバルディ
▲4サンエイゴールド
△6キャッスルクラウン
△5ロキ
△11エイシンエルヴィン
OROカップの出走表はこちら