NAR『ウェブハロン』、『優駿』、『週刊競馬ブック』、『競馬総合チャンネル』などで地方競馬を中心に記事を執筆。グリーンチャンネル『アタック!地方競馬』『地方競馬中継』解説。1964年生まれ。
はまなす賞を勝ったマツカゼウンカイはトップハンデの750キロ。ほか多くの牡馬は730キロで、もっとも軽い牝馬の690キロと60キロではいかにも厳しい。
そこで軸にするのはミノルシャープ。昨年3歳時にはまなす賞を制し、今年は4着だったが、勝ったマツカゼウンカイとは1秒8と僅かの差。自己条件のA1特別でも常に上位争いと、能力の高さに加えて安定感もある。
どちらを本命か迷ったのがメジロゴーリキ。ばんえいダービー以来勝ち星から遠ざかっているが、山鳩賞がコンマ1秒差2着で、はまなす賞がコンマ9秒差3着と、勝っていてもおかしくないレースだった。その2つのレースともにミノルシャープと同重量で先着していて、能力的にもまったく互角。
牡馬で最軽量710キロのノエルブラン、牝馬で最軽量690キロのシンエイボブは、ともにB1で好勝負という能力なら、重量差を生かして上位争いも可能。
柏林賞を制して世代限定重賞では常に上位争いにからんでいるジェイワン、柏林賞2着で山鳩賞を勝ったゴールデンフウジンらも紙一重の実力。
◎9ミノルシャープ
○10メジロゴーリキ
▲2ノエルブラン
△5シンエイボブ
△6ジェイワン
△7ゴールデンフウジン
銀河賞の出走表はこちら