おなじみの古馬重賞常連の4頭に加え、ドリームエイジカップでその常連たちを負かしたキサラキク、3・4歳限定のはまなす賞を制したバウンティハンター、4歳牝馬によるクインカップを制したアスリートで7頭立て。80キロもの最大ハンデ差をどう評価したらいいか難しい。最軽量のアスリートがハイペースで飛ばすと、重量を背負った馬たちが追走に苦労して波乱というパターンも考えられる。
ここはコウシュハウンカイに期待する。今シーズン制した重賞は旭川記念だけだが、岩見沢記念までは重賞で馬券圏内を外さない、相変わらず堅実な成績。ところが北見記念で8着に惨敗してから調子を崩した。それでもここ2戦でようやく調子を戻してきただけに連軸としての狙いとする。
安定感といえば、今シーズンはニュータカラコマが抜群。今季初戦のばんえい十勝オッズパーク杯は4着だったが、それ以降はすべて3着以内。ばんえい記念で2年連続2着という実績はあるが、帯広記念では差のある3着だったように、今はあまり重い重量よりも800kg程度がもっとも能力を発揮できるのではないか。
このレース3連覇がかかるのがオレノココロ。一昨年も昨年もトップハンデで制し、もちろん今年もトップハンデだが、他馬との重量差はさらに開いた。いよいよ今年はばんえい記念初挑戦が期待されているだけに、狙いはここではないと見て▲まで。
ドリームエイジカップを6番人気で制したキサラキクは、そのとき、コウシュハウンカイ(3着)、フジダイビクトリー(7着)と40kg差だった負担重量が、今回は30kgに縮まった。それでもこの重量差なら上位に食い込む可能性はありそう。
フジダイビクトリーは、ばんえい記念に期待で。
◎1コウシュハウンカイ
◯3ニュータカラコマ
▲7オレノココロ
△4キサラキク
△2フジダイビクトリー
チャンピオンカップの出走表はこちら
前日の嘉瀬川賞に続いての、はがくれ大賞典ステップ。こちらにはA1級馬5頭にA2級馬7頭の登録があったが、実際に出走してきたのはA1級3頭にA2級2頭の計5頭と、さらに寂しい頭数になった。
中島記念2着のマサヤに、中島記念には出走資格がなく年末のS2重賞を楽勝したキングプライド、2頭の一騎打ちとなりそう。
マサヤは、中島記念では直線でキョウワカイザーにとらえられての2着で、その後に出走した球磨川賞ではコウザンゴールドをピタリとマークしてレースを進めたものの、3コーナーあたりから振り切られ、1秒7もちぎられての4着。どうやら距離適性はマイルあたりまでなのではないか。3歳時にも九州ダービー栄城賞で1番人気に支持されながら3着に敗れたことがあった。
というわけで本命は距離に不安がないキングプライド。ここを勝って、昨年のはがくれ大賞典では惜しくも2着に敗れていた雪辱を果たしたいところ。
大井時代にはほとんど1400メートル以下を使われていたコウギョウダグラスは、マサヤ以上に距離不安もあるが、大井のオープンで上位争いをしていたという実績があり、スローに流れての直線勝負なら2頭の間に食い込む余地もあると見る。
◎3キングプライド
◯4マサヤ
▲5コウギョウダグラス
鏡山賞の出走表はこちら