ばんえい十勝オッズパーク杯を制したオレノココロは、その後の旭川記念、北斗賞では別定プラス10キロを背負わされることになって3着、3着。その間に1、2着を分けたのが、コウシュハウンカイとニュータカラコマ。今回オープン馬はすべて810キロとなれば、この3頭の争いと見る。そして同じ重量に戻ればオレノココロの中心は堅いと見る。
さらに基礎重量がだんだんと積まれてきたところで食い込んでくるのがフジダイビクトリー。
今シーズンの古馬重賞はここまで堅めの決着で推移しているが、どこかでドカンと荒れるのがばんえい競馬の常。ただそれはまだここではないと見る。
◎7オレノココロ
◯8コウシュハウンカイ
▲6ニュータカラコマ
△1フジダイビクトリー
ばんえいグランプリの出走表はこちら
今年で3回目を迎えるこのレース。一昨年は4→3→1人気、昨年は4→2→8人気と、やや波乱傾向の決着。金沢1300メートル戦はスタート後すぐに1コーナーに入るため、先行争いが激しくなってハイペースになりやすいということもあるだろうし、この時期の3歳牝馬は急激に成長する馬もいるだろうし、逆に急に成長がストップしてしまう馬もいるだろうし、という要因が考えられる。
金沢の重賞は、MRO金賞、金沢スプリントカップ、そして読売レディス杯と、兵庫からの遠征馬が3連勝中と圧倒的に強い。ここも兵庫から転入して2戦目のナツを狙う。前走古馬B1特別では5馬身差の圧勝。その成績だけで、この時期の3歳牝馬としては相当な能力。逃げ馬ではないので最内枠に入って内で包まれてずるずる後退という心配もなくはないが、すんなり好位につけられれば内枠は圧倒的に有利。条件は揃った。
ここまでの3歳重賞では結果を残せていないケイティマーヤだが、2走前の古馬B-1戦で2着に好走すると、続く前走は古馬A-4特別を逃げ切って快勝。ここにきて急激に力をつけている。
3番手には、2番枠からすんなりハナをとれそうなブライトエンプレス。準重賞を含め、3歳限定戦を目下4戦連続連対中。笠松から呼ばれた東川公則騎手は金曜日に地元のくろゆり賞をサルバドールハクイで制し、重賞連勝を狙う。
中央未勝利から転入して5連勝中のスガノラッシュは、世代上位馬と初めての対戦でどんなレースを見せるか。
スマイリーキュートは、北日本新聞杯、MRO金賞ともに3着で、牝馬では最先着。ただここまで金沢での勝ち星はひとつだけで、勝ちきれない面はある。
ウインプリマは中央から転入して6戦4勝。前走は差のある3着だったが、中央馬が相手。まだ底を見せていない。
◎1ナツ
◯7ケイティマーヤ
▲2ブライトエンプレス
△8スガノラッシュ
△5スマイリーキュート
△9ウインプリマ
加賀友禅賞の出走表はこちら
ブレイズアトレイルは、かきつばた賞では惜しくもハナ差届かずブレークビーツに逃げ切りを許し、せきれい賞は挫石のため無念の取消。とはいえ症状は軽かったようで、ここには完調で出走となるようだ。中央時代3勝を挙げている芝1600メートルの舞台で雪辱を果たす。
ブレークビーツは、せきれい賞でまさかの8着。スタート直後は先頭も、すぐに3番手に下げ、その後は出入りの激しい競馬で3コーナー手前から仕掛けたもののタイミング的には早かったようで、直線では一杯になってしまった。乱ペースに翻弄された感じの負け方。今回、地元馬同士のマイル戦ならペースが落ち着きそうで、力を発揮すると見る。
鳴り物入りで転入したダイワマッジョーレだが、初戦となるはずだったかきつばた賞は取消となり、適鞍がなく使ったダート1600メートル戦では5着に凡走。中央で芝の重賞2勝と実績的には最上位だが、どうも巡り合わせがよくない。
エゴイストにはデビュー以来初のマイル戦だが、盛岡の芝(1000メートル)は2戦2勝だけに、流れに乗れればチャンスはあるかもしれない。
B級ではあるものの、盛岡の芝で5戦すべて3着以内というロケットボール、5月のOROターフ特別で2着があるマイネルコランダムらにも要注意。
◎1ブレイズアトレイル
◯5ブレークビーツ
▲6ダイワマッジョーレ
△12エゴイスト
△3ロケットボール
△2マイネルコランダム
桂樹杯の出走表はこちら