それにしても牝馬でオヤジノハナミチって、すごい馬名。これはもしかして結婚式の入場の場面とかからの想像ですかね。そしてすごいのは馬名でなく、そのレースぶりも。フレッシュチャレンジでは、スタートからスピードの違いでハナを奪うと、直線では後続との差を広げて独走。差を広げたあとも気合をつけられていたのは、今後のことも考えてのことなのだろう。1000メートルの勝ちタイムは59秒8で、今年の門別1000メートルの2歳戦で1分を切るタイムをマークしたのはこの馬だけ。相当なスピードの持ち主といえそうだ。
栄冠賞で5着のアップトゥユー、6着のピンクドッグウッドは、直線を向いてこの2頭が馬体を併せて先頭だったが、前で競り合ったペースが速く最後は息切れ。それでも先行勢総崩れの中で上位争いに残った。そういう意味では同じ1200メートル、そして牝馬同士なら巻き返す可能性は大いにある。ウィナーズチャレンジを勝っている経験からピンクドッグウッドを上にとった。
シェアハッピーはデビュー3戦目のアタックチャレンジが初勝利で、さらにオープンのルビー特別と連勝。ここに来て上昇傾向。
フレッシュチャレンジで1戦1勝という馬はオヤジノハナミチ以外に2頭いるが、ピンナップに期待。逃げ馬を直線でとらえて3頭の争いからしぶとく抜け出したというレースぶりで、一杯になりながらも最後まで伸びていた。
◎2オヤジノハナミチ
◯9ピンクドッグウッド
▲4アップトゥユー
△3シェアハッピー
△5ピンナップ
フルールカップの出走表はこちら
連覇を狙うアムールブリエが断然人気となりそうだが、あえてここは3歳のビービーバーレルを狙ってみる。アムールブリエとは3キロ差の54キロ。前走初ダートの古馬オープン戦で、50キロと斤量に恵まれたとはいえ、レコード決着の2着。牝馬同士のダート重賞ならいきなりでも通用すると見る。
アムールブリエは昨年のレディスプレリュードJpnII、JBCレディスクラシックJpnIでともに4着と敗れているように、1800メートルでも距離不足というタイプ。牝馬同士ということになると、狙いはエンプレス杯JpnIIと、このブリーダーズゴールドカップJpnIIIということになる。実績は断然だが、帝王賞大敗の影響が気になるところ。
地方の2歳チャンピオン、タイニーダンサーは、中央移籍後の2戦は結果を残せなかったが、馬群に包まれるなどして能力を発揮できなかったということはあったようだ。関東オークスJpnIIの勝利であらためて実力を示し、古馬初対戦のスパーキングレディーカップJpnIIIでも3着。おそらく馬群はばらけるだろうから、マイペースで好位を追走できれば上位に粘る可能性はある。
ティンバレスはエンプレス杯JpnIIで3着だったが、スローの逃げに持ち込んで早めに負かしにくる馬がいなかったという、展開に恵まれた面はあった。今回もハイペースになるとは思えず、エンプレス杯JpnIIのように粘る場面はありそう。
地元勢では、ノースクイーンカップを1番人気にこたえて制したタイムビヨンドの回避は残念。ヒダカソウカップを制して、ノースクイーンカップで2着だったジュエルクイーンに期待したいところ。
◎ビービーバーレル
◯アムールブリエ
▲タイニーダンサー
△ティンバレス
△ジュエルクイーン
ブリーダーズゴールドカップの出走表はこちら