
トドイワガーデンの前走ウイナーカップは2番手を追走して直線失速と案外な内容だった。しかしここまで北海道時代から勝ち星を挙げているのが1200m以下。1400mは距離が長かったということであれば、1000mのここならあらためて能力を発揮するはず。
レイズアスマイルは大井1勝から転入。芝を2戦使われ、前走のダート1200mを快勝。この馬も短距離でこそという可能性はありそう。
ボーンインタイムは1200m以下なら5戦2勝、2着2回。重賞では2歳9月のビギナーズカップこそ2着だが、その後は掲示板外。とはいえ重賞勝ち馬がいないというこのメンバーなら勝負になりそう。
ノーノーイエースは、北海道での2歳時の重賞、そして岩手の重賞で掲示板内が5回。その中には岩手ダービーダイヤモンドカップでの4着もある。とはいえ北海道時代に結果が出ていなかった1000mという距離でどうか。
岩手生え抜きのスクリーンハッピーも重賞で3着が3回という実績あるが、同じく距離短縮が課題となりそう。
◎5トドイワガーデン
◯6レイズアスマイル
▲10ボーンインタイム
△8ノーノーイエース
△7スクリーンハッピー
ハヤテスプリントの出走表はこちら