A級馬による1800メートルのS2重賞。9頭の登録があったものの5頭立てと寂しい頭数になった。
前走、A級の北山湖特別組が5頭中3頭。勝ったヴィルトグラーフが圧倒的な強さで、それをぴたりと2番手で追走し、直線で差を広げられたとはいえ、後続勢には交わさせず2着に粘ったアーサーバローズが中心。大井から転入してここまで3戦、着順をひとつずつ上げて、勝ち馬との着差も徐々に縮めているだけに調子を上げてきているともいえそうだ。
相手には北山湖特別3着のエリモブリーズ。5番手を進んで、最後はアーサーバローズとの差を詰めた。2走前の阿蘇山賞ではアーサーバローズ(3着)に先着しての2着だっただけに、展開次第というところはありそうだ。
中央から転入初戦となるイタリアンネオは、初めてのダートがどうかだが、ダートさえこなせば通用する力はある。あとは8カ月ぶりの休み明けがどうだろう。
北山湖特別が4着だったカーバは、3着のエリモブリーズとは3/4馬身差。とはいえ3走前の尾鈴山賞では、アーサーバローズ、エリモブリーズに先着しての3着があった。ただ大井から転入後3戦、いずれも勝ち馬から離されているだけに4番手評価。
互いに先着したりされたりという3頭に転入初戦馬がいて、5頭立てとはいえ混戦となりそう。
◎1アーサーバローズ
◯3エリモブリーズ
▲5イタリアンネオ
△4カーバ
遠賀川賞の出走表はこちら
ダート短距離路線で圧倒的ともいえる能力を発揮しているダノンレジェンドだが、出遅れたり馬群に包まれたりしなければ......と条件がついてしまうのが、この馬が真のチャンピオンになりきれていないところ。前走東京スプリントJpnIIIでもスタートで出遅れて万事休す。それでも上り3ハロンはメンバー中最速で追い上げている。今回は7枠11番という外から3番目の枠に入って包まれる心配はなく、あとは出遅れさえしなければ強い競馬を見せてくれることだろう。
ノボバカラは、準オープン、オープンそして前走がかきつばた記念JpnIIIと、3連勝でダートグレード初制覇。昨年のユニコーンステークスGIIIでも好位を追走してノンコノユメの2着があり、特に近走は逃げるか2、3番手から先行して結果を残してきた。それが前走かきつばた記念JpnIIIでは、スタートで両脇から挟まれるような格好になって5番手から。これではダメかと思ったが、名古屋の短い直線で1頭だけ次元の違う末脚を繰り出して差し切った。勢いのある若い4歳馬だけに、今後の期待も大きいが、今回初めての1200メートル戦がどうか。地元の桑村騎手騎乗は楽しみ。
アウヤンテプイは今回で4年連続での出走。3年前はコンマ5秒差で4着、2年前もコンマ4秒差で4着、そして昨年こそ1秒差をつけられての5着だったが、いずれも好走といえる内容。シーズンをまたいで目下4連勝中と、7歳になったが衰えはない。
レーザーバレットは2走前の東京スプリントJpnIIIが6着と案外の結果だった。昨年から地方のダートグレードを使われるようになって、ここまで地方では7戦。1400メートルでは5戦すべて3着以内だが、1200メートル戦では4着と6着。右回りで直線も長い、大井と似たような門別1200メートルでどうだろう。
クリーンエコロジーは、前走こそ直線で失速してしまったが、昨年はエトワール賞を制するなど力はある。2年前だが中山ダート1200メートルの千葉ステークスで3着もあり、連下の穴候補。
スノードラゴンは芝でGI勝ちがあるゆえ、前走かきつばた記念JpnIII(5着)に続いて59キロを背負う。ダノンレジェンドとは1キロ差だが、スピード勝負の短距離戦で、58キロと59キロの差は大きい。3着まで。
◎11ダノンレジェンド
◯8ノボバカラ
▲4アウヤンテプイ
△2レーザーバレット
△3クリーンエコロジー
△5スノードラゴン
北海道スプリントカップの出走表はこちら
重賞4連勝を含む、目下6連勝中のカツゲキキトキトのレースぶりが断然だ。2歳時はまったく目立たなかった成績の馬が、重賞初制覇となったスプリングカップからは一方的なレースばかり。7連勝でダービー制覇なるかどうか。ただ今回は新興勢力が手ごわそうだ。
その筆頭は、金沢から遠征のバーバリライオン。北海道から移籍した中央では9着が最高という成績だったが、金沢に転入後3連勝で北日本新聞杯を制した。3戦いずれも逃げ切りで一方的なレース。北日本新聞杯では、追いかけてきた2頭が6着、最下位に沈んでいるので、力の違いは圧倒的だった。ただその勝ちタイムが過去の北日本新聞杯と比べて平凡なのがどうか。
さらに地元名古屋の新興勢力は、中央未勝利から転入後、2着のあと6連勝中のキタノシャーロット。一気の距離延長がどうかだが、2走前の1600メートル戦では楽々と逃げ切って2着に2秒の大差をつける圧勝。持ちタイム的にもカツゲキキトキトと比べて劣るものではなく、いきなり通用する可能性はある。
好位に控えるカツゲキキトキトに対して、バーバリライオン、キタノシャーロットがどんなペースで先行するのかもポイントになりそう。
北日本新聞杯の最後の直線で唯一バーバリライオンとの差を詰めたザウアー、駿蹄賞で直線伸びて2着に入ったキタノアドラーブルが連下候補。
◎6カツゲキキトキト
○11バーバリライオン
▲7キタノシャーロット
△12ザウアー
△10キタノアドラーブル
東海ダービーの出走表はこちら
シーズンをまたいで目下5連勝中のエンパイアペガサスが断然だ。連勝といっても昨年は2歳B級までのレースだっため、3歳シーズンになって一線級が相手でどうかと思われたが、スプリングカップ、やまびこ賞と、岩手ダービーダイヤモンドカップへ向けての王道を危なげなく勝って連勝を伸ばした。2歳チャンピオンで、やまびこ賞でも半馬身差に食い下がったメジャーリーガーが不在となっては、エンパイアペガサスの独壇場だ。
相手選びは難しい。馬券的なことを考えるとある程度絞らなければならないのでなおさらだ。人気薄を狙うのでなければ、1頭か2頭にヤマを張らなければならない。
相手筆頭は、南関東から転入してきた1勝馬リュウノファンタジとしてみた。やまびこ賞ではやや離された3着だったが、その後芝のはまなす賞で3/4馬身差の2着と、岩手の水に慣れてきたのか調子を上げている。父はマイネルラヴだが、距離が1800メートルに延びたやまびこ賞で3着に好走しているように、2000メートルになってばったりということもないだろう。
3番手には、金杯を制したサンエイホープ。冬休み明け初戦のスプリングカップは大敗したが、やまびこ賞では3着リュウノファンタジにハナ差4着と修正してきた。さらなる上積みがあれば2着も狙える。
留守杯日高賞を制した牝馬のサプライズハッピーは、金杯でサンエイホープの2着など牡馬との対戦でも健闘している。ただこのメンバーに入ってどこまでやれるか。
カントリーサインはスプリングカップでエンパイアペガサスの2着と好走したが、6馬身離されていた。その差を詰められるかどうか。ダービーウイーク全レースに騎乗予定の吉原寛人騎手に期待だ。
◎9エンパイアペガサス
◯4リュウノファンタジ
▲2サンエイホープ
△5サプライズハッピー
△10カントリーサイン
岩手ダービーダイヤモンドカップの出走表はこちら
B級馬による1750メートルのS2重賞。
高知から転入したシンゲツは、佐賀ではここまで11戦8勝、2着3回。そのうちB級のS2重賞や特別でも2着に負けたのが一度だけという成績だから、この上のクラスに入っても十分勝負になりそうだ。
相手にはダンシング。中央1勝から転入して2連勝のあとのあやめ特別では1番人気に支持されるも4着。逃げたものの終始シンゲツにマークされる厳しい展開だった。そのレースを経験して、今回あらためてシンゲツに挑む。
マリーズミイも相手として差はない。金沢から転入初戦の若葉特別では、逃げてコスモガラサにクビ差の2着。このクラスなら引き続き勝負になりそう。ただあまり経験のない距離が不安ではある。
ここ2戦でシンゲツの3着、2着と好走しているコスモポッポも連下争いなら。
中央の障害から転入初戦のセイウンコレットは評価が難しいが、鮫島騎手に期待して。
◎6シンゲツ
◯11ダンシング
▲12マリーズミイ
△4コスモポッポ
△10セイウンコレット
開聞岳賞の出走表はこちら