黒船賞JpnIIIに出走するために地元馬は3戦行われるトライアルのいずれかを勝たねばならず、それゆえこその初戦となるここには地元の豪華メンバーが揃った。
ここはサクラシャイニーが無事に通過するだろう。習志野きらっとスプリントは夏負けが影響しての4着で、休養後の復帰戦、再び船橋に遠征した総の国オープンでは、道営記念の勝ち馬グランプリブラッドをハナ差でしりぞけた。叩き2戦目、地元でということであれば上積みもあるだろう。
マウンテンダイヤは昨年の黒船賞JpnIII(7着)以降、連対を続けており、先着を許したのはサクラシャイニー、エプソムアーロン、メイショウツチヤマという実績馬のみ。エプソムアーロンがさすがに12歳ということもあって、ここは打倒サクラシャイニーの最右翼。
建依別賞でマウンテンダイヤ相手に勝っているのがエプソムアーロン。黒潮マイルチャンピオンシップではやや離されての3着に敗れているように、やはり距離は短いほうがいい。それでいて2400メートルの高知県知事賞を使って(6着)ということでの反動が心配だ。
上記3頭の勝負となりそうだが、食い込む可能性があればキッズニゴウハン、メイショウパーシーまでだろう。
◎3サクラシャイニー
◯6マウンテンダイヤ
▲1エプソムアーロン
△4キッズニゴウハン
△7メイショウパーシー
大高坂賞の出走表はこちら
門別で未勝利もシーズン終了を待たずして転入したドンプリムローズが、ここまで4連勝と断然だ。同じ1750メートル戦でも、佐賀デビュー馬のみが出走できた九州ジュニアチャンピオンの勝ちタイムが2分1秒3だったのに対し、ドンプリムローズの天山賞の勝ちタイムは1分54秒9。前者が良、後者が不良という馬場の違いがあるにしても、7秒以上もタイムが違う。このメンバーでは力が抜けている。
ライオンクイーンは門別2勝から転入して、初戦のカペラ賞こそドンプリムローズに大きく離されての10着だったが、続く前走アルデバラン賞で2着。さらなら上積みも期待できそうでの相手筆頭。
タイムオブレディーは、前走初夢特選で2着ピエールガガに8馬身差をつけての圧勝。とはいえ天山賞でドンプリムローズに差をつけられて4着だったときと走破タイムがまったく同じ。どこまで差を詰められるか。
エメラルドアイの前走初夢特別は、スタートで置かれてしまい、流れに乗れないままレースが終わってしまった。その一戦に目をつぶれば、転入後は3戦連続連対。人気を落とすようなら連下で狙ってみるのはアリだろう。
◎2ドンプリムローズ
◯11ライオンクイーン
▲7タイムオブレディー
△10エメラルドアイ
花吹雪賞の出走表はこちら