大井のロゾヴァドリナはデビュー2戦目でジュニアグランプリに遠征して2着。地元南関東ではようやく今年6月に船橋で2勝目を挙げたが、再び盛岡の芝に遠征した3歳同士のオパールカップを快勝。勝ちタイムの1分44秒5は、古馬(3歳以上)によって争われるこのOROカップが1700メートルとなってからの過去8年の勝ちタイムと比較しても2番めに速いもの。というより、コースレコードにコンマ8秒と迫るもの。今回、初めての古馬との対戦となるが、3歳牝馬ゆえの53キロという軽量を生かせばチャンスは十分。
連覇を狙うのがシルクアーネスト。今シーズンは順調に使えず、これが3戦目。しかも前走水沢のダート戦から3カ月近くぶり。とはいえさすがに中央芝オープンの実績だけあって、盛岡の芝ではまだ底を見せていない。休み明けゆえ仕上がっているかどうかという不安はあるが、逆に8歳とはいえ使われていないぶんの消耗は少ないはず。
ウインバローラスは、オパールカップでは1番人気に支持されたもののロゾヴァドリナに2馬身半差をつけられて完敗の2着。2歳時にもJRAクローバー賞で接戦の3着があったように、この馬も芝のほうが力を発揮するようだ。東京ダービー5着という実力で、さらに芝での上積みがあれば、もう一度狙ってみる手はある。
オパールカップでは、ロゾヴァドリナ、ウインバローラスに続いて3着だったのがレジェンドロック。その後に古馬と対戦してのせきれい賞を制しての上積みは確かで、さらに地の利を考えれば逆転まで視野に入る。
昨年のオパールカップの覇者で、今年はシアンモア記念を制したライズラインが、このメンバーに入ってどこまでやれるか。
中央から大井に転じて1戦というインプレスウィナーも、中央時の芝の実績を考えれば、あっと言わせる場面はあるかもしれない。
◎13ロゾヴァドリナ
◯4シルクアーネスト
▲9ウインバローラス
△5レジェンドロック
△14ライズライン
△1インプレスウィナー
OROカップの出走表はこちら