
B級馬による1400mのS2重賞。
ダノンハラショーは高知から転入後5戦連続連対。2走前のカンナ賞を7馬身差で勝たれたエーシンユリシーズは格が違いすぎ、前走7番人気ながら圧勝のミスタージャックも不在となれば、ここで中心はゆるぎない。
カンスタントリーはC1級からの希望投票。C2級から10戦連続連対中で、ここでも通用しそうな勢い。ここ2戦は1750メートル戦を使われているが、3月28日以降の6戦はいずれも1400メートル戦で1分30秒を切っていることから、タイム面でも勝ち負けできる力はある。
ダンツトゥルースは、中央1勝から転入初戦の前走がダノンハラショー(2着)から6馬身離されたものの3着。2戦目の上積みがあれば上位争いも。
昨年3歳時には九州ダービー栄城賞、ロータスクラウン賞でともに2着という実績のテッド、中央1000万から転入2戦目となるリフトザウイングスらも馬券圏内にからんでくる可能性。
◎9ダノンハラショー
○10カンスタントリー
▲6ダンツトゥルース
△8テッド
△3リフトザウイングス
新涼賞の出走表はこちら