3歳馬による1000メートル戦という、かなり特異な条件での重賞。
留守杯日高賞を逃げ切ったホレミンサイヤがメンバー中唯一の重賞勝ち馬。先行して結果を残してきたこの馬に、1000メートルのスピード競馬はなお有利。とはいえ1000メートル戦で外枠に入ってしまったのは不安なところ。ただほかに行く可能性があるのは3番のオンブラウニーくらい。コーナーのゆったりした盛岡コースならうまく立ち回れるのではないか。
ランデックアロマはデビュー戦での1勝のみだが、2歳A級、3歳A級でたびたび入着。前走ウイナーカップでは強敵相手に6着だったが、ホレミンサイヤ(4着)からは2馬身ほどの差だった。距離も短いほうがよさそう。
北海道のシーズン終了後に転入したランデックオペラは、好走するもなかなか勝利には至らなかったが、今シーズン盛岡で2連勝。ここ2戦は差のある敗戦だが、ともに1600メートル戦。この馬も距離短縮でという可能性はありそう。
クリールジェニーの前走は、さすがにロールボヌールが相手では差をつけられたが、2歳時には知床賞で2着、そして今季初戦のあやめ賞で3着という実績に期待。
ハッピーキャリーは特別戦にも出走歴がなく、重賞も当然今回が初出走だが、相手なりに走れるということろはありそう。
◎11ホレミンサイヤ
◯7ランデックアロマ
▲1ランデックオペラ
△2クリールジェニー
△6ハッピーキャリー
ハヤテスプリントの出走表はこちら
A1・A2混合による1800メートルのS2重賞。この開催では、同じくA1・A2の混合では1400メートルの大船山特別が翌12日に組まれている。
6月13日の遠賀川賞の上位3頭、キョウワカイザー、エイシンガリレイ、マイネルパルフェの3頭による争いと見る。
中心は、やはり遠賀川賞を勝ったキョウワカイザー。昨年夏から秋にかけてB級でやや足踏みがあったが、12月以降はここまで9戦連続連対で徐々にクラスを上げてきた。好位追走から差し切るという正攻法での安定した成績ゆえ、今回も崩れることはないだろう。
相手にはマイネルパルフェ。遠賀川賞では3着だったが、スタートでダッシュがつかず後方に置かれ、早めに好位のうしろにとりついたもののそれで脚を使ってしまい、最後は前2頭をとらえられず脚色が同じになってしまった。もう少し前につけられれば逆転の可能性も十分考えられる。
逃げたエイシンガリレイは4コーナー手前からキョウワカイザーと馬体を併せて叩き合って最後に振り切られた。再び逃げの手ならさらにマークがきつくなりそうだ。
遠賀川賞4着のセイリオス、佐賀に再転入後では1800メートルが今回初めてとなるホーマンベルウィンに一角崩しの可能性。
◎7キョウワカイザー
◯4マイネルパルフェ
▲5エイシンガリレイ
△9セイリオス
△8ホーマンベルウィン
大分川賞の出走表はこちら