オヤコダカは、ブリーダーズゴールドジュニアカップでは2番手から早め先頭に立って完勝という横綱相撲を見せ、この世代のナンバー1確定かと思わせたが、1番人気に支持されたサンライズカップでは直線一杯になって惨敗。しかし続く前走のウィナーズチャレンジでは他馬をまったく問題にせず、やっぱり強かったというレースを見せた。どうやらサンライズカップでの敗戦は力を発揮できなかった何か原因がありそうで、例外と見てよさそう。
中央4頭はいずれもダート1勝馬。中でも東京のプラタナス賞で惜敗の2着だったデヴァスタシオンは、広いコースの直線勝負で力を発揮しそう。同5着のディアドムスも含めて、2歳の現時点でのダートグレードなら勝ち負けを争えるレベルにありそう。
サンライズカップを勝ったタケルオウジは、門別のダートでは3戦3勝。母の母エンゼルカロは、栄冠賞を勝って、函館のラベンダー賞、そして函館3歳(現2歳)ステークスGIIIまでデビューから4連勝。距離延長となった札幌3歳(現2歳)ステークスGIIIでもアタマ+3/4馬身差の3着だった。そうした血統的にも期待の大きい馬。
中距離のオープンで2勝を挙げ、サンライズカップでも3着だったクラバズーカー、10番人気で臨んだサンライズカップで2着のハニームーン、あと中央馬では血統的に距離延びてよさそうなトウケイファルコンらにも期待できそう。
◎7オヤコダカ
◯8デヴァスタシオン
▲6タケルオウジ
△3ディアドムス
△12クラバズーカー
△2ハニームーン
△5トウケイファルコン
北海道2歳優駿の出走表はこちら
タッチデュールによる連覇の可能性が高い。ダートグレードへの挑戦も多いため着順の大きい数字が目立ってしまうが、ダートグレードを除くと昨年の5月以降は3着以内を一度も外していない。今年7月の兵庫サマークイーン賞は3着だったが、先着されたのはエーシンサルサ、アスカリーブルという全国レベルの両馬。その後地元のくろゆり賞を制し、ビューチフル・ドリーマーカップ、秋桜賞はともに2着だが、それぞれ先着されたのはアスカリーブル、ピッチシフターと、いずれもダートグレード入着級。今回のメンバーにはそうしたレベルの馬が見当たらないことからも、最有力と見る。
エーシンスパイシーは、下級条件から連戦連勝で勝ちあがり、A2特別で足踏みはあったが、前走1700メートルのA1特別初挑戦で勝利。重賞初挑戦だが期待してよさそう。
同じようにまだ底を見せていないのがデンコウチャレンジ。1400メートルを2連勝中で、今回1700メートルに戻ってどうか。
B級で4連勝中のオーケストラピットは格上挑戦。それでも1700メートル戦では、不良馬場で1分49秒台、良馬場で1分52秒台の勝ちタイムがあるので、いきなりでも通用する可能性はある。
金沢から遠征のマリントウショウは、中央1000万下からの転入初戦となったA-1特別で2着。この馬も通用するレベルにはある。
◎7タッチデュール
◯2エーシンスパイシー
▲4デンコウチャレンジ
△8オーケストラピット
△10マリントウショウ
兵庫クイーンカップの出走表はこちら