このメンバーなら、グランダム・ジャパン3歳シーズンでぶっちぎり優勝を果たしたトーコーニーケを力でねじ伏せた経験のあるユノエスケープが断然。後方から早めにまくってトーコーニーケを振り切ったのが4走前の梅桜賞。続く若草賞は3着だが、先着されたのは、そのトーコーニーケと、グランダムで総合2位だったコパノバウンシ。1番人気に支持されたル・プランタン賞は長距離輸送もあってか5着だったが、地元に戻ってののじぎく賞3着は、先着されたのはやはりトーコーニーケと高知のクロスオーバーという全国区での活躍馬。これまで戦ってきた相手からも、ここは負けられないところ。
リックタラキチは、これまで重賞で4戦して2着2回、3着2回。勝ち馬は、リーダーズボード、カクシアジ、トーコーニーケなど、全国レベルの馬ばかり。笠松移籍後は3着を外していないという堅実な成績で、ここでも勝ち負けが期待できる。
ホウライナデシコは、牡馬相手の重賞・スプリングカップを勝ったものの、その後の成績がいまひとつ。ただ若草賞ではユノエスケープにクビ差の4着だけに、その当時の力が発揮できるかどうか。
プレシャスベガは、前走兵庫ダービーこそ11着だったが、のじぎく賞ではユノエスケープに続いての4着があった。牝馬同士なら上位争いも。
ピンクノサイロは笠松移籍後、3歳1組特別で、1、2着。重賞のメンバーに入ってどこまでやれるか。
金沢のファーストキスは前々走の3歳牝馬限定戦で、門別でのデビュー戦以来久々の勝利。2歳時は川崎の鎌倉記念でも5番人気で2着に入っているなど穴馬タイプ。
◎3ユノエスケープ
◯1リックタラキチ
▲4ホウライナデシコ
△2プレシャスベガ
△7ピンクノサイロ
△5ファーストキス
クイーンカップの出走表はこちら