1000mのフレッシュチャレンジを好タイムで圧勝したクライリングに期待する。ハナを奪ってペースをつくると、2番手3番手を追走してきた馬は懸命に追ったりムチを入れたり。しかしクライリングは楽な手ごたえで、直線を向いて追い出されるとあっという間に突き放した。まだまだ伸びしろもありそうだ。
ノットオーソリティは1200mのフレッシュチャレンジで2着に3秒2という大差をつけて派手な勝ち方を見せた。力が抜けていることは間違いないが、2着以下の馬たちのその後の成績を見ると、レベル的にどうだったかという疑問はあり、評価は2番手。
コパノサムタイムはフレッシュチャレンジを圧勝し、1番人気に支持されたウィナーズチャレンジでは直線失速して6着。タイム的にもその2戦目は実力を出したとはいいがたく、今一度見直してみたい。
フレッシュチャレンジ圧勝のパンパカパーティ、6月13日のウィナーズチャレンジで惜しくも2着だったダマスクインゴット、フレッシュチャレンジ快勝のラブミーブルーらにもチャンスはありそう。
◎14クライリング
○7ノットオーソリティ
▲13コパノサムタイム
△3パンパカパーティ
△6ダマスクインゴット
△11ラブミーブルー
栄冠賞の出走表はこちら
グランダム・ジャパン古馬シーズンがいよいよ始まる。
翌日のスパーキングレディーカップJpnIIIにも登録があった高知のアドマイヤインディだが、今年はグランダムのタイトルを狙いに来たのか、こちらに出走してきた。昨年12月の船橋・クイーン賞JpnIIIでは宮川実騎手の好騎乗で3着と好走したが、その後のダートグレードでは苦戦。前々走、地元の牝馬同士のスピカ特別は当然のように断然人気にこたえて勝利したが、前走のA-1特別は3着。とはいえ、勝ったのはこの春まで南関東のオープンを走っていたザグで、2着も全国区の活躍馬グランシュヴァリエ。牝馬同士のここで重賞初制覇の期待がかかる。
エーシンアガペーも牝馬同士なら負けられないところ。昨年の兵庫サマークイーン賞では、グランダム・ジャパン古馬シーズンで総合1、2位だったエーシンクールディ、ロッソトウショウと接戦の2着。地元兵庫の重賞では牡馬とも互角に戦っているだけに、その実力は確か。
吉原寛人騎手鞍上のセンゲンコスモにもチャンスは十分。昨年の読売レスス杯も同じく吉原騎手で臨み、エーシンクールディには完敗だったが、ロッソトウショウには先着した。前々走、南関東の牝馬重賞しらさぎ賞でも2着に好走しているように、引き続き調子はよさそう。
地元の古馬重賞で入着級のアルドラ、東海地区のオープンでは強いが重賞ではやや苦戦のデジタルゴールド、前々走で笠松・東海クラウンを制したエーシンマギーらが連下争いの候補。中央から転入して6連勝中のトップバゴチャンだが、前走初めてのB級戦はゴール前で抜け出したとはいえ、ようやく勝ったという印象。このメンバーを相手に通用するかどうか。
◎7アドマイヤインディ
○5エーシンアガペー
▲4センゲンコスモ
△8アルドラ
△6デジタルゴールド
△12エーシンマギー
△2トップバゴチャン
読売レディス杯の出走表はこちら