
重賞勝ち馬がいないというメンバー構成で、ならば近走重賞で入着しているエーシングレーソロが実績上位。イヌワシ賞は勝ち馬からかなり離されての4着だが、前でゴールしたのがナムラダイキチ、マルヨフェニックス、ジャングルスマイルという、いずれも東海・北陸を代表する馬たち。今回のメンバーなら負けられないところ。
マルヨシロワインも重賞で善戦。2走前のくろゆり賞は離されての5着だが、大差で勝ったのがエーシンクールディだからこれは仕方ない。名港盃勝ちのあるミヤジメーテル(3着)からはハナ+1馬身半差だった。1900メートルは今年4月に東海クラウンを勝っているが、1600メートル以下を中心に使われているのが気になるところ。
マヤノクレドは、中央1勝から名古屋に転入して2連勝。前走A2特別勝ちの実力で、このメンバー相手なら通用する。
サイキョウアサカゼは、昨年暮れに中央から転入。A3~A1で掲示板を一度しか外していないという安定感があり、この馬も前々走でA2特別勝ちがある。
唯一の遠征馬、兵庫のキョウワシャドーは、昨年兵庫大賞典でオオエライジンの3着があり、名港盃は6着。上積みがあれば連下争いに食い込んでくるかもしれない。
◎エーシングレーソロ
◯マルヨシロワイン
▲マヤノクレド
△サイキョウアサカゼ
△キョウワシャドー