楠賞は、03年までは"アラブのダービー"として歴史を築いてきたが、04年からはサラブレッド3歳以上の重賞として一新。その04年から07年が別定戦、08、09年が馬齢重量戦、昨年からはハンデ戦として行われている。馬齢重量戦だった年はともかく、昨年、そして別定だった07年以前は実績馬が強く、05年を除いてもっとも重い斤量の馬が勝っている。05年にしても他馬より4キロ以上重い重量を背負ったロードバクシンが2着に入っているだけに、斤量差はあまり気にする必要はなく、素直に実績を評価してよさそうだ。
3歳で56キロは楽ではないかもしれないが、ホクセツサンデーに勢いがある。今年8戦して4勝、2着3回、3着1回。何よりここ2戦は古馬A2特別で4馬身差、5馬身差といずれも完勝という内容で連勝。もはやオープンでも通用する実力といってよさそう。1870メートルは2戦してともに2着だが、兵庫チャンピオンシップJpnIIで中央馬相手ならむしろ評価できるし、もうひとつは兵庫ダービーで、いまや全国レベルで活躍しているオオエライジンの2着。MRO金賞では3着に敗れたが、勝ったナムラダイキチは13日の北國王冠でジャングルスマイルにクビ差まで迫ったほどの実力。2着のアムロも笠松のA3特別で圧勝と、いずれもそれぞれの地区で古馬のトップクラスと互角に戦えるだけの実力の持ち主。ホクセツサンデーも、古馬相手の重賞での活躍が期待できそうだ。
実績最上位は、当然トップハンデのキヨミラクル。昨年7月22日のA1特別以降、すべてオープン級のレースで4着以内という堅実な成績。昨年のこのレースでもコンマ3秒差の3着だった。今年正月の新春賞以来の重賞勝ちがかかる。
サワノファインも昨年9月23日以降はすべて5着以内。重賞勝ちはないが、姫山菊花賞5着、園田チャレンジカップ4着。近走の成績にA1特別の勝ち星があまり見当たらないメンバーなら、順番が回ってくる可能性はある。
前走姫山菊花賞でコンマ5秒差とそれほど差のない5着のタガノバロット、グランダム・ジャパン3歳チャンピオンのマンボビーンも52キロなら、馬券圏内に食い込む可能性も。
◎ホクセツサンデー
◯キヨミラクル
▲サワノファイン
△タガノバロット
△マンボビーン