クラキンコの距離適性はどのくらいのところにあるのだろう。ご存知のとおり昨年は牝馬ながら3冠を制覇。地方競馬では「3冠」といっても、コース形態の関係であまりバリエーションに富んだ距離設定ができない競馬場が多い。ところがホッカイドウ競馬では1200、2000、2600という幅広い距離に適応できなければ、3冠を勝つことはできない。そういう意味でもクラキンコの3冠は価値がある。前走、ステイヤーズカップは3コーナーで早め先頭に立ったものの、サムライジャパン、さらにはマキノスパークに交わされ3着。サムライジャパンには、同じ2600メートルの王冠賞で勝ってはいたが、そのときもギリギリ粘ってのもの。2600メートルという長距離ではサムライジャパンのほうに分がある感じだ。しかし今回の1800メートルなら問題ない。コスモバルク記念のときのように強気の競馬で押切りを狙う。
相手にはマキノスパーク。昨年のステイヤーズカップが重賞初挑戦初制覇で、前走今年のステイヤーズカップまで重賞には4回出走して1、2、4、2着と安定した結果を残している。今回も大崩れはなさそう。
エイシンイッパツは、北海道転入後はこれが重賞初挑戦となるが、オープンで6戦して3勝、2着2回、3着1回と確実に上位に食い込んでいる。今回も上位争いには加わってくるだろう。笠松時代に手綱をとっていた尾島徹騎手がわざわざ呼ばれたのも興味深い。
サクラルーラーは、ブリーダーズゴールドカップJpnIIこそ12着だったが、それを別にすれば、門別では6戦5勝、2着1回とまだ底を見せていない。
兵庫から移籍したベストタイザンは、3戦目の前走が門別初勝利。重賞のメンバーに入ってどこまでやれるか。
連覇を狙うのがカゼンモコウテイ。昨年のこのレース以来勝ち星がないのが気になるが、前走コンマ1秒差の2着は復調気配だろうか。
◎クラキンコ
○マキノスパーク
▲エイシンイッパツ
△サクラルーラー
△ベストタイザン
△カゼノコウテイ