今シーズンの重賞優勝馬によって争われるチャンピオンカップ。オープン馬790キロで、格付けが1つ下がるごとに10キロ減。オープン馬は今シーズンの収得賞金150万円ごとに10キロ増という別定戦。
賞金で増量となるのは、フクイズミのみが20キロ増で、カネサブラック、ナリタボブサップ、トカチプリティー、アローファイターが10キロ増。
しかしトップハンデのナリタボブサップとカネサブラックが800キロで、最軽量馬が770キロ。上下差はわずか30キロ。過去5年でも、05年、06年の上下差60キロが最少だっただけに、今年はいかにも差が小さい。
となればここは素直に実績馬から狙ってみたい。
中心はナリタボブサップ。たびたび凡走があった昨シーズンと比べ、今シーズンはかなり成績が安定した。帯広記念の7着は残念だったが、その後大河原騎手に乗り替って2、1着と好調。大目標のばんえい記念に向けて、今回の重量差なら負けられないところ。
実のところ、スーパークリントン、カネサブラックまでの3頭は、どう順番をつけていいものやら迷いに迷った。迷った末に2番手はスーパークリントン。ナリタボブサップ、カネサブラックよりも10キロ軽いのは北見記念を勝ったときと同じ。早めに障害を越えられれば北見記念の再現もあるだろう。
今シーズンも3着を外したのはたった2度だけという、きわめて安定した成績のカネサブラックを3番手にするのもどうかと思ったが、あえて順番をつけたらこうなってしまった。
上位3頭、馬連複か馬連単の3頭ボックスで儲かるだろうか。
フクイズミは一昨年このレースを制したときより10キロ軽くなっているが、他の出走馬との相対比較では、当時がトモエパワーやミサイルテンリュウなどの一線級と30キロ差があったの対し、今回はトップハンデのナリタボブサップ、カネサブラックとはわずか10キロ差。これはいかにも厳しい。ただ、帯広記念でも「これはいかにも厳しい」という常識を覆しての勝利だっただけに、ここでもその常識外れな強さを発揮しないとも限らない。
軽量馬で一発があるとすれば、秋から着実にクラスを上げてきているホッカイヒカル。今の勢いならオープンでも十分に戦えそうだ。
◎ナリタボブサップ
○スーパークリントン
▲カネサブラック
△フクイズミ
△ホッカイヒカル
荒尾競馬場ではダートグレードが行われていないこともあって、なかなか行く機会が少ない。年に一度行くか行かないかという程度。それゆえ競馬場内の食べものも、食べてみたいと思いながら「次回は」と思っているものがいくつもいくつもある。
今回の荒尾競馬場は、たんぽぽ賞の取材。下のエントリのとんかつ定食は佐賀記念で行ったときのものだから、なんと2週連続での九州行きとなったのだった。
さて今回は何を食べよう、と、荒尾競馬公式サイトの「グルメ de 競馬」を見てピンときたのがコレ。
ラーメン。
場所はスタンド2階のゴールとは反対側、4コーナー側の端。
ゴールとは反対側というと、お客さんがいちばん少ない閑散とした場所。実際にスタンドのこのあたりはお客さんが少ないのだが、この「中華そば」ののれんがかかったラーメン屋さんには、ひっきりなしにお客さんが来る。
これは期待大。と思って食べたラーメンは、見事にその大きな期待にこたえてくれた。
これぞ九州!という感じのとんこつが充満したスープ。東京あたりで食べるとんこつラーメンて、なんとなく東京の人の舌に合うような味じゃないっすか。ここのラーメンは、「ああこのスープは九州に来ないと食べられないなあ」と思わせる濃厚なもの。
高菜、紅しょうが、ゴマなどは当然好きなだけトッピングできる。そしておばちゃんに「これも入れてね」と言われたのが、写真ではゴマの下になってわかりにくいかもしれないけど、茶色のつぶつぶ状のもの。食べてみると、なるほど、揚げて砕いたニンニクだった。コレはとんこつに合いますよ。
で、ラーメンのとなりにあるおにぎり。ぼくがつけていた取材証を見て、遠くからきてくれたと思ったのか、なんと!おばちゃんがサービスしてくれた。
もしかして、ラーメンには自動的におにぎりが付いてるくの?とも思ったけど、その後に来たおじさんたちにはラーメンしかだされなかったので、やっぱりこれはサービスだったみたいだ。
ありがとう、おばちゃん。
荒尾には、まだまだ食べてないものはたくさんあるけど、次回もまたここでラーメンを食べよう。
重賞の予想をするだけでほとんど一杯一杯な感じのこのブログ。毎年のことだけど2月はちょっと重賞が少ないので、久しぶりに競馬場のおいしいものをご紹介。
過去に紹介した競馬場でも、もっとも頻度が高いと思われる佐賀競馬場がまたまた登場。
佐賀競馬場というと、ここで紹介した、薩摩揚げ(天ぷら)類とかカレーパンとか、なんでも焼いちゃってくれる売店がインパクト大だけど、最近ちょっと感動(というほどでもないけど)したのが、指定エリアに入って階段を上がったすぐのところにある、カウンターだけの定食屋さん。
ところで競馬場巡りというと、まずはどうしてもその土地土地のものを食べてみたくなるわけだ。佐賀競馬場でいえば、例の薩摩揚げとか、九州ラーメンとか、ちゃんぽんとか。なので、ハンバーグとか、とんかつとか、カツ丼とか、カレーライスとか、日本全国どこででも食べられるフツーの定食とか丼類は、優先順位としてはもっとも低い。
なのだが、最近実はハンバーグがちょっとしたマイブームで、昨年のサマーチャンピオン取材のときに食べてみたのが、このハンバーグ定食(たしか800円也)。
どうせ冷凍食品かなんかを温めて出してるんだろうと、あまり期待していなかったのだが、これが食べてみてびっくり。おそらくたぶんきっと手作りしてると思われるハンバーグに、これまた本格的なデミグラスソース。これで800円は大満足。
さらにさらに、今年の佐賀記念のときに、今度はとんかつ定食(800円也)を注文してみた。
お昼の時間帯をはずしていったので、ぼくの前に注文を待っているのはひとりだけ。なのに出てくるまでに意外に時間がかかる。ここは待たされてイライラするのではなく、おそらく注文ごとにとんかつを揚げるところからやっているんだろうと好意的に解釈した。
「とんかつ」というからには、ソースをかけて食べる和食のとんかつを想像していたのだが、出てきてこれまたびっくり。
これ、ハンバーグじゃないですよ。とんかつにどっぷりかかっているのは、キノコと玉ねぎをしっかり煮込んだトマトソース。こりゃ、うまい!
ハンバーグ定食と、とんかつ定食をいただいてわかったのは、かなりちゃんとした洋食メニューだなあということ。ケチャップで味つけしたスパゲティの付け合わせも、なんとなく昭和テーストでなつかしい。
で、このエントリを書いてる今は午前4時。あ〜、お腹減ってたまらん。