2024年11月4日、新たにSGタイトルホルダーが誕生した!川口オートで行われていたSG日本選手権オートレース。日本一を決める大会で、地元黒川選手が悲願のSG初優勝を飾った。SG優勝戦9回目の挑戦でついに手にしたSG優勝。どんな開催になったのか、お話ししていただいました。
(取材日:2024年11月7日)
AKI:SG初制覇!おめでとうございます!SG初優勝してのお気持ちはいかがですか?
黒川:よかったです!ありがとうございます!嬉しいんですけどね、やっぱりフライングは引きずってます。複雑な気持ちです。
AKI:ただ、振り返ると完全Vということで車も凄く良かったんじゃないですか?
黒川:凄く良かったです。SGの前の節のナイトレース初日が凄く良くて。その感じのままSG日本選手権初日にいけました。予選道中もロッド交換くらいで、あとはちまちまセッティングをするくらい。若獅子も良かったし、ここ1ヶ月くらいは良い状態が続いていますね。
AKI:初日からスタートもバンバン決まっていましたよね!
黒川:ずっと切れはよかったですね。本当にいうことなかったです。ここ1、2年でスタートの研究をして、不安になることもたまにはありますが良いところで安定はしています。夏のグランプリはそんなに切れてる感じはなかったんですけど、ここ最近は特に良いスタートが切れていると思います。レースも初日2日と上がりタイム1番タイムでしたし、試走からエンジン、タイヤ共に感触は良かったです。タイヤは毎日使い切りという感じで、記念で使ったタイヤというのを出していました。なので、タイヤでタイムも良いのかな?と思っていました。エンジンがズバ抜けてるという感じではなかったと思います。もちろん良いのは良いんですけどね。準決前にロッド交換で直線の感じが上向いてたのもあると思います。タイヤの面でバタバタしなかったのは良かったですね。安心材料でした。全部が上手く噛み合った感じがします。
AKI:雨でも1着でしたが何か対策は行っていたんですか?
黒川:今年の2月に行われた全日本選抜は雨ばかり。その時、平田さん(川口29期:平田雅崇選手)に聞いた雨セッティングが自分に合っていて。夏場は練習したくてもゲリラばかりでなかなか上手く乗れなかったんですが、選手権の雨は湿走路と分かっていてタイヤやエンジンを準備していけたので自分の割には上手く乗れたと思います。
AKI:どんな走路コンディションの中でも1着を取り、枠番選択権が1位となりました。今までは、2、3番目に選択ということはありましたが、1番目というのはどんな心境でしたか?
黒川:不思議な感覚でしたね。まさか1番目に選択できるなんて思ってもいなかったしびっくり。けど、こうなったからには1枠を選んで勝負しようと思っていました。選択できることもそうそうないですし、今まで2、3枠で負けてきてるんでだったら1枠で思いっきり勝負した方が潔いかなと思っていました。
AKI:優勝戦、試走は3.30でしたが手応えはいかがでしたか?
黒川:びっくりしました。もっと出てると思ってたので。「あれ?」という感じ。試走が下手だったのかな?と考えるくらい。手応え自体は試走以上でした。
AKI:SG優勝戦の1枠の緊張感というのはどうでしたか?
黒川:いやーもう凄かったです。とにかく緊張しました。今までのレースの中で1番緊張したかもしれないです。自分の中でも1番手応えがある状態で優勝戦1枠で臨めたので「上手くいくかもしれない」と考えたら余計に緊張して。自分で自分にプレッシャーをかけてしまいました。
AKI:そんな中、1度目はフライングをしてしまいました。あの時の心境はどうだったんですか?
黒川:スタートを切った時、自分が速いのは分かりました。スタート切って赤ランプが見えて横見たら自分だなって。自分だけ前に出てましたね。「あぁ、、、。」と思っていました。後で聞いたら0.016のフライングだったみたいです。直後は申し訳ない気持ちでした。けど、こんな良い状態で、良い枠でレースできることもないと思っていたので、2度目のスタートはタイミングは遅くして行かれたらしょうがないと思いながらグリップは全開にしていきました。結果はタイミング0.17で先には出られんましたがチェンジ入れてからは伸びかえすことができてスタート残すことができました。エンジンですね。朝練で青山さん(伊勢崎31期:青山周平選手)と一緒に切っていたんですがタイミングは負けても伸びかえす感じがありました。そのイメージで伸びてくれないかなと思っていたらギリギリ届くところまでいってくれたのでよかったです。
AKI:優勝インタビューで仰っていましたが、スタート後の2コーナー立ち上がりのインコースを意識していたんですね!
黒川:いつも同じようにやられてたので流石に考えようと(笑)なので、練習でインコースを全力で走るというのをやっていました。本当にたまにしかやらなかったのを最近はその頻度を上げて練習していましたね。車速を上げたいので外に行きたくなるんですが堪えてインからイン、ただこれが難しいんです。実際、選手権でも4コーナー外れてましたし上手くはなかったと思います。それでも抜かれなかったのは練習の成果も少しはあったと思っています。
AKI:そこから序盤は青山選手がピッタリマークしていました。
黒川:怖かったです(笑)悪い言い方ですけどやられ慣れてるんで、いつでも来るぞと思い緊張していました。ずっと影も見えてるし、ビジョンもチラッと見て。1~2コーナーはうまく回れたのでビジョンを見れたんですが、3~4コーナーがなぜか上手く回れず必死でしたね。フワッとなる感じ。
AKI:その後、レース終盤は青山選手を突き放していきました!
黒川:離れましたね。中盤は自分もいっぱいだったので影と音だけ気にして走っていたんですが、ちょっと気配が薄くなったなと思って残り2周でビションを見たら離れていました。独走力というのもここ2年くらい特に考えながら走ってたので報われました。残り2周あたりから優勝を意識しましたね。残りの周回はミスしないように、硬くならないようにを意識してしっかり走り切りました。
AKI:ゴールした瞬間はいかがでしたか?
黒川:すっごい喜びたかったんですがフライングがあって複雑で。なので、喜びというより師匠(川口24期:中野憲人選手)や同期、グループの人や、応援してくれてる人、車券を買ってくれてる人への「ありがとう」という気持ちが大きかったです。嬉しい、嬉しくないを考えると複雑だったな中で、感謝の気持ちは全く複雑じゃないので。ゴールの後に一緒に走った選手からおめでとうと合図をもらえた事はとても嬉しかったですね。そこでやっとガッツポーズも出来ました。SG優勝したらガッツポーズをすると決めてたので出来てよかったですし、喜びが爆発した瞬間だと思います。お客さんの「おめでとう!」という言葉もいつも以上に聞こえましたし嬉しかったです。
AKI:地元でSG初制覇というのはどうですか?
黒川:地元で1本取れたというのは大きいですね。ロッカーに戻ってからもみんなに祝ってもらえて嬉しかったですし、他のレースで優勝した時は道中でミスがあったりするんですが、今回はフライングはありましたがレースでのミスはなかったので良かったです。開催が終わった後にインスタとかでロッカーでの記念写真を見たんですが中野さんの嬉しそうな表情とか見ると優勝できて良かったなぁと思いましたね。
AKI:その後の表彰式はいかがでしたか?
黒川:たくさんの方が残ってくださっていて声援も凄かったです。ステージじゃなく走路での表彰式はなかなかないので特別感がありました。ちょっとウルっときたんですが、やっぱりフライングしてるんで泣いて喜ぶまでは出来ませんでした。あとは、来年の選手権は出場できないので連覇の権利はないんだなぁと思いましたね。自分のせいではあるんですが悔しいですね。来年は反省して休んで、同期やグループの先輩なり応援したいと思います。
AKI:選手になったからにはSG優勝と話す中で、実際に優勝してみて何か変わりましたか?
黒川:優勝した次の日、起きたらびっくりするくらいいつもの日常で。自分でも何も変わらず、実感もなく、不思議な感じ。本当にいつも通りでしたね。凄い連絡はいただいて嬉しいなと思いながら返信をしていましたが、SGじゃなくても優勝したら連絡をいただけるのでそれと似たような感じ。SGだからというのはなかったです(笑)ただ、今後お世話になってる人の所へは挨拶い行こうと思っています。なので、自分が特別変わったことはないですね。レースも続いていきますし。
AKI:そのレースですが、年末のスーパースターをSG覇者として迎えることになりました。
黒川:他のSGは持ち回りが多い中でスーパースターが1番川口のホームSGという感じがしています。なので、やっぱり優勝したいSGの一つです。これまで、王座決定戦は2、3着。今年で3回目の出場になるのでなんとかもう一個上の着を取りたいですね。流れは良いので頑張りたいです。次の目標はスーパースター王座決定戦を優勝したいです。日本一決定戦である選手権を最初に取れたので次は年末。気持ちを引き締め直して頑張っていこうと思います。
AKI: SG優勝賞金で何か買いたい物はあるんですか?
黒川:家を買いたいとオッズパーク公式youTube配信で言っていたんです。すぐにではないですけど、来年あたりから動き出そうかなと思っています。あとは、こんなに稼げた年はないので、お金のことは佐藤摩弥さん(川口31期:佐藤摩弥選手)に相談しながら、どのくらい使って良いのか、残したら良いのかを話したいと思います。あったら使いたくなるので(笑)
AKI:それでは最後にファンの皆様にメッセージをお願いします。
黒川:たくさんの応援のおかげでSG初優勝を地元ですることができました。ありがとうございます。また、次の一走一走も大事にしつつ、スーパースターも頑張って行くので応援よろしくお願いします。
(写真は川口オートSNSより)
プロフィールページからお気に入り登録ができます。
※お気に入り登録にはログインが必要です。