
*20日(木)笠松 第10R『第2回ブルーリボンマイル』 1600m 16:25発走発走*
グランダム・ジャパン春の古馬シーズン第2戦目ということで、各地から豪華なメンバーが集まりましたね。
それでも中心は、オッズパーク地方競馬応援プロジェクトの一員であるセブンカラーズで揺るぎません。
休養明けの2連勝は僅差ではありますが、どちらも着差以上に強い競馬を見せています。
この中間も順調に過ごし、追い切りもしっかりとこなして来ました。
マイルに距離が延びるのはもってこいで、スムーズに運べそうな外目の枠もプラス。
今回もいい競馬を見せてくれると期待しています。
相手はスマイルミーシャ。
2023年の兵庫ダービーを勝ち、その年の園田金盃も勝って兵庫の頂点に立ちました。
昨年の春から勝ち切れない競馬が続いていますが、前走のコウノトリ賞の2着は自分から動いて行ってのもので、力は示しています。
今回は初めての輸送競馬になりますが、力が出せれば上位争いしてくれるのではないでしょうか。
アンティキティラは爆発力のある馬なので、すんなり逃げられれば怖いです。
絶対に逃げたいタイプがいないので、この馬に合う展開になるのでは。
近走はダートグレードで戦っていますし、前走は休み明け。ここで復活もありそうです。
グラインドアウトは関東オークスで3着に頑張った実力の持ち主。
ここ2戦の大敗は気になるところですが、休養を挟んで仕切り直し。
蹄の状態が良くなってしっかり乗り込めたということですから、初めての古馬対戦でも侮れません。
地元勢から、前走セブンカラーズの2着だったキスリングと、3連勝中のレッドゲートまで。
◎8、セブンカラーズ
〇6、スマイルミーシャ
▲7,アンティキティラ
△9、グラインドアウト
△1、キスリング
△5、レッドゲート
*20日(木)姫路 第11R『第17回兵庫ユースカップ』 1400m 16:15発走*
6頭と少頭数ではありますが、将来性豊かなメンバーが集まりました。
中心は高知からの遠征馬リケアマキアート。JRA未勝利から高知に移籍して4連勝中です。
前走の金の鞍賞では2番手で折り合いをつけて、直線は3頭の戦いになりましたが半馬身差という着差以上に強かったですね。
前に行って結果を出して来た馬が多いですが、逃げにこだわらないタイプでレース運びも上手。初の姫路コースも気になりません。
遠征競馬にはなりますが、遠征なれしている田中守厩舎ですし、ここは連勝を伸ばすのではないかと期待しています。
対抗は門別から兵庫に移籍して3戦2勝のエイシンハリアー。
唯一負けたレースはゲートの中で頭を下げてしまい、出遅れ後方からの競馬に。それでも直線するどく伸びて僅差2着ですから、負けて強しでしょう。
前走もそこまで好スタートというわけではなかったものの、スピードの違いで先手を取っての逃げ切り勝ち。
今回は大外ということで多少スタートで遅れても挽回しやすいですし、重賞でも戦える力がある馬だと思っています。
3番手はラズライトタッカー。
勝ち星こそ新馬戦の1勝のみですが、デビューから4戦すべて馬券圏内という堅実派。
前走はべラジオドリームの2着でしたが、2頭で他馬を引き離して一騎打ちの競馬でのもの。力のあることを証明しました。1400への距離短縮もプラスに働きそうです。
前走は7番人気ながら勝ち切ったセッティングサンまで。
◎3、リケアマキアート
〇6、エイシンハリアー
▲5、ラズライトタッカー
△2、セッティングサン