
*23日(木)笠松 第10R『第30回白銀争覇』 1900m 15:35発走*
今年から1900mに距離が延びた白銀争覇。1400mで行われていた時とはメンバー構成がガラッと変わり、東海ゴールドカップを制したフークピグマリオンは不在ですが、他の上位メンバーで再戦というイメージです。
東海ゴールドカップの2500mから1900mに距離が短縮になるため、1番人気3着だったサヴァの巻き返しに期待します。
JRA時代はユニコーンステークスで2着、オープンで2勝と活躍しました。
距離的には1400m~1800mが中心で、明らかに2500mは長かった印象です。
移籍3戦目、初重賞制覇のチャンスでしょう。
相手はアンタンスルフレにしました。
長距離のスタミナ勝負が得意なこの馬にとっては1900mへの距離短縮がカギ。
ただ最内枠に入り、強力な同型は不在というメンバーですから自分の形の競馬ができそうです。
気分よく運べた時は本当に強いですからね。
3番手はラジカルバローズ。
東海菊花賞ではロングスパートから直線突き抜ける強い競馬で初重賞制覇を果たしました。
前走は好位追走から最後は離されての4着でしたが、サヴァと同じく1900mになるのはプラス材料です。
移籍初戦を快勝したチュウワノキセキは、久しぶりのダート戦でしたが上手な競馬を見せました。あの立ち回りができれば重賞でも楽しみです。
安定感のあるイイネイイネイイネまで。
◎3、サヴァ
〇1、アンタンスルフレ
▲4、ラジカルバローズ
△11、チュウワノキセキ
△10、イイネイイネイイネ