Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
1
藤田菜七子騎手フィーバー in 高知

ちょっと更新が遅くなりましたが、15日の高知の模様をお伝えします。

黒船賞はこちら↓にレポートしていますので、

 黒船賞はダノンレジェンドが連覇!

今回は藤田菜七子騎手についてのレポートです☆

IMG_4980.JPG

藤田騎手見たさに1レースからものすごい人が来場しました。
入場者数は前年比167%増の2660人。
売店の売れ行きもものすごく、黒船賞前には完売しているお店もありました。
菜七子効果、おそるべしです!

IMG_4982.JPG

初勝利か?と注目された3レース。
メトロノースに騎乗して逃げましたが、3コーナー辺りで手応えが怪しくなって3着に。
勝ったのは大先輩の別府真衣騎手でした!さすがまいーごです☆

P1650908.JPG

レース後の会見で、別府騎手は
「菜七子ちゃん、ごめん!と思いながら差し切ってました(笑)。みんなに怒られたけど、そこは勝負なので。
今日一日を通して、菜七子ちゃんが成長しているところが見られてすごいなと思いました。1レースごとに上手くなっているし、最後の2レースは高知のレースに慣れて流れに乗っていました。

ファンの方もものすごかったですね。1レースからこんなに人がいることがないので人間が物見しちゃいました(笑)
また菜七子ちゃんにはぜひ高知に来て欲しいですし、別の場所でもまた一緒に乗りたいです」

そして、藤田騎手は
「別府騎手にいろいろ教えてもらいたいと思って高知に来て、その通りいろいろ教えてもらいましたし、これからもまた教えて欲しいです。
別府騎手は本当にベテランの技というか、フォームもキレイだし追い方もキレイだし、すごい方だと思います。

初勝利が出来なかったのは悔しいですが、JRAとはまた違ったコース形態の高知で競馬をさせてもらったことは、とても勉強になりました。
プレッシャーもありますが、それを力に変えてがんばります!」

P1650921.JPG

そして、温かい眼差しで見守っていた根本調教師は
「まずは、別府騎手はじめ高知競馬の皆さん、応援してくれたたくさんの方々に感謝しています。
レースを見ていると、小回りの高知にも上手に対応していたので、対応能力は凄いのかなと思いました。
あとは勝負所でもう少しガツンと行ければいいと思うので、その辺りはもっと経験を積んで学んでほしいです」

3レースのメトロノース、そして12レースも騎乗依頼をした別府真司調教師は

IMG_4998.JPG
「高知で初勝利させてあげたかったです。
やっぱりJRAのレースとは違いますから、高知ではスタートしてもう少し気合を付けて逃げた方がリズムに乗れるんですよ。
でもその辺りも経験して、今後に活きてくれればと思います。

うちの娘のデビューの頃より落ち着いて乗れていますよ。
高知競馬も盛り上がったし、またぜひ遠征に来てほしいですね」


そして、高知の帝王・赤岡修次騎手は

DSC_1329.JPG

「新人の子にしたらきっちり乗れてますよ。違和感はないですね。
ただ、やっぱり勝負となると普段乗り慣れていない小回りなので、最初のゲートを出して行くという対応が難しかったと思います。
慣れてくれば、すぐに対応できるようになると思いますね。

1レースからすごい人が来てくれて、こんなに来るんやって驚きました。
効果は絶大ですね。
初勝利してくれたら一番よかったですけど、高知を盛り上げてくれてとても感謝しています。
また一緒に乗りたいです」


ということで、初勝利はお預けとなりましたが、高知競馬を大いに盛り上げてくれた藤田菜七子騎手。
今週末は初の重賞騎乗も控えていますので、これからもぜひがんばって欲しいです!!

 

2016/03/19
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.